「伝統宗教」と「カルト宗教」の違いについて、キリスト新聞編集長・松谷さんに話を聞いてみた
2023年10月23日
【サブカル×仏教】ここより編集長、青年会の前で講義する
2023年10月6日
ここよりファミリー・青江覚峰さんが、オレンジページから取材を受けました
2023年6月19日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く 【禅的智慧の泉】 仏教は「さわやかな人」を作る
2023年5月11日
【佐山拓郎のウグイス谷から】 第14回 お坊さんが「諸行無常」に触れた日
2023年5月1日
「小さなネジの、大きな夢」佐山拓郎の【「舞いあがれ!」法話】
2023年4月10日
ほんと、ひと⑤ 『トーマの心臓(萩尾望都)』と、ユミ山本さん
2023年3月27日
ほんと、ひと③ 絵本『ちょっとだけ』と、ゆりあさん
2023年2月13日
一年の計は元旦にあり。浄土真宗のみ教えより、お正月について
2023年1月1日
【お坊さんしか知らない世界】#8 最終回「さとり」をあなたなりのひと言で表してください
2022年12月26日
【お坊さんしか知らない世界】#7 お坊さんの「クリスマスの思い出」
2022年12月23日
カタールW杯 日本代表を、お坊さんが仏教的に読みとく
2022年12月19日
【折兄さんの食縁日記】第4回 お寺でおもてなし~箱根~
2022年11月28日
「燃える闘魂」 鶯 蒼治郎
2022年11月3日
シーズン56号本塁打達成!「村神様」効果で参拝者増の日蓮宗・宗隆寺に行ってきました
2022年10月24日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く 【禅的智慧の泉】 第十回 「思いやり」の築き方
2022年10月20日
涅槃図に出会う:新作お寺ボードゲーム『おえかきネハンズ』クラウドファンディングに挑戦中!
2022年10月13日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く 【禅的智慧の泉】 第九回 「信じる」の扱い方
2022年10月10日
「日本昔話」は「心」も育てます。
2022年10月3日
【折兄さんの食縁日記】第3回 子供と大人と手ごね料理 ~秦野~
2022年9月7日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く 【禅的智慧の泉】 第八回 青春の「三密」
2022年9月5日
【敏感肌のためのお守り】化粧品会社とお寺のあたらなコラボ
2022年8月29日
共に生きる世界を目指して ~ロシア・ウクライナ問題に寄せて~
2022年8月26日
お坊さんによる歌詞解説シリーズ1 荒井由実「やさしさに包まれたなら」
2022年7月25日
お坊さんたちの「お盆の思い出」
2022年7月15日
「日本昔ばなしの心」第四回 大雄院さんと笠地蔵
2022年7月13日
「日本昔ばなしの心」第三回 ありのままでいたい
2022年6月22日
大正大学学園祭「鴨台祭(おうだいさい)」へ行ってきました
2022年6月20日
「日本昔ばなしの心」第二回 良いプライドと悪いプライド
2022年6月8日
ほんと、ひと② 『わたしのいるところ(ジュンパ・ラヒリ)』と、小関優さん
2022年6月2日
大正大学 学園祭 鴨台祭2022のご案内
2022年5月25日
【いちばん明るい、北の国から】第4回 本棚の部屋を作ってみました
2022年5月20日
「日本昔ばなしの心」第一回 養徳院さんと金太郎
2022年5月18日
【おすすめ書籍】仏教小説 王舎城の悲劇 仏教で読む浄土真宗
2022年3月8日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第11回 戦争と平和と、カムカムエヴリバディ
2022年3月1日
【折兄さんの食縁日記】第1回 先生と呼ばれた日 新潟・阿賀野
2022年2月22日
【折兄さんの食縁日記】連載が開始します
2022年2月7日
【日本昔ばなしで遊んじゃおう】第1回「大竹稽の紹介」
2022年1月25日
いつも身に付けられる、新しいカタチの数珠〈一蓮珠〉 ご好評につき新色5色登場!
2022年1月14日
クリスマス当日に超宗教コラボ「いのり☆フェスティバル」オンライン
2021年12月24日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第10回 師走だけど走らない。ここよりの未来のお話
2021年12月6日
30年ぶりのお墓参り~ご先祖様の霊と共に~【後編】
2021年11月30日
僧侶より瀬戸内寂聴さんのご遷化によせて
2021年11月17日
【ドラえもん法話】ほんとうにソレ欲しかったの?【ひみつ道具「未来小切手帳」】
2021年11月8日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第9回 突然亡くなったお坊さんの友人の話
2021年11月2日
30年ぶりのお墓参り~悪いことと知りながら骨壺を取り出しました~【前編】
2021年10月30日
上野の国立博物館に行ってきました。特別展「最澄と天台宗のすべて」
2021年10月27日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く【禅的智慧の泉】 第四回 仏教で無縁から良縁を築く
2021年10月23日
No.1[ご挨拶] 活動のご紹介・学園祭のご案内
2021年10月11日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第8回 「死」は「布施」である
2021年10月8日
両親を同時に亡くした。お坊さんのコラム
2021年10月6日
お坊さんが今伝えたい 煩悩を超えた仏の教えとは
2021年9月26日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く【禅的智慧の泉】 第三回 科学と進化と仏法
2021年9月24日
「FF10で宗教を考える」ファイナルファンタジーシリーズより<後編>
2021年9月22日
お坊さんが伝える!秋のお彼岸に咲く彼岸花とは
2021年9月19日
「FF10で葬儀を考える」ファイナルファンタジーシリーズより<前編>
2021年9月15日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く【禅的智慧の泉】 第二回 「◯◯の秋」のススメ
2021年9月10日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第7回 コロナ禍の中で大切なこと
2021年8月19日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第6回 われら感謝と報恩の
2021年8月13日
雫有希の「人生、泥中白蓮華」第2回 ーある二人の五輪王者のエピソードー
2021年8月2日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第5回 オリンピックの顔と顔
2021年7月30日
いつも身に付けられる、新しいカタチの数珠〈一蓮珠〉発売!
2021年7月29日
仏教身体研究家 藤井隆英が説く【禅的智慧の泉】 第一回 平和の祭典とは
2021年7月26日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第4回 サブカルチャーと私。
2021年7月22日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第3回 さらば、松坂
2021年7月19日
【佐山拓郎のウグイス谷から】第2回「週刊法話ステーション」に登壇しました!
2021年7月14日
~くもり空とTシャツとほとけさま~ 第4回「お盆のちょっと怖い話・・・?」
2021年7月13日
雫有希の「人生、泥中白蓮華」第1回-はじめましてのご挨拶-
2021年7月8日
【いちばん明るい、北の国から】第1回 はじめまして、玉置です
2021年7月1日
漫画『サチのお寺ごはん』の9巻が発売されました!
2021年6月24日
料理僧 青江覚峰が伝える!お盆ってなに?
2021年6月18日
【寝そべりながら読みたい話 第1話 ~北の海から~ 】
2021年6月17日
~くもり空とTシャツとほとけさま~ 第2回「齋藤宣裕は静かに暮らしたい」
2021年6月14日