新着記事

「お葬式が変われば、寺は変わる」|寺院の活動を支援する新しいサービス『てらそうそう』新着!!
自分史、自叙伝、詩集、歌集、エッセイ、画集、写真集、絵本、郷土史…わたしにしか書けない本がある!新着!!
「凛咲」も出店|エンディング産業展2023ここよりレポート
【2023年9月26日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!
千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要が開催|3年ぶりに一般参拝者を交えた法要
「ハワイ・マウイ島 大規模火災」による被害について(第4報)(浄土真宗本願寺派)

PickUp

ギャルの姿で布教する尼僧さん!「ギャル尼ならんちゃ」にインタビューしてきました。
「伝統宗教」と「カルト宗教」の違いについて、キリスト新聞編集長・松谷さんに話を聞いてみた
新型コロナウイルスの感染拡大から早3年。 「不要不急」の外出は自粛するようにという「緊急事態宣言」を経て、世の中が様変わりする中、お坊さんをはじめとする宗教者(宗教界)は現状をどう受け止めているのか。 コロナ以前からさまざまな発信に挑戦してきたへんもさんをゲストに、これからの「新しい信仰様式」や伝統宗教が時代の要請に応え得る可能性などについて話をうかがいました。
対談「世界はもっと生きやすい!」 神も仏も不要不急? 宗教から見るコロナ禍

ここより編集部員が行く

法話&コラム

昨日の敵は今日の友 ドラゴンボール法話#23
大切な人を亡くした遺族が、その死の悲しみを受け入れるために|グリーフケアという考え方
【佐山拓郎のウグイス谷から】第15回「夢中は無敵」ニコニコ超会議2023 超テクノ法要×向源に参戦してきました。

イベント

【10月17日(火)】鬼と山梨の妖怪展

日時:10月17日11:00
場所:中樹山淨照寺
主催: 中樹山淨照寺

【10月16日(月)】2023年度 三康文化研究所 第2回公開講座

日時:10月16日16:00
場所:三康図書館,オンライン
主催:三康図書館

【10月8日(日)】善導寺カエルフェスティバル

日時:10月8日17:30
場所:善導寺
主催: 一般社団法人香音



スポンサーリンク