新着記事

お坊さんに聞いた、印象に残った法事 「凛咲」抜粋シリーズ#3 【凛咲Vol,02 12月23日発売!】新着!!
博文館が育んだ明治文学~硯友社と永井荷風を軸に~三康図書より、講演会のお知らせ
おしえて! お西さんのトリセツ(第3回)「仏前に灯明(とうみょう)を!」
【2023年11月28日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!
仏像フィギュア 八大童子シリーズ 第5弾「清浄比丘童子」登場!
先立たれた方々との繋がりを見つめ直し、想いを伝承する「ありかたプロジェクト」とは?

PickUp

ギャルの姿で布教する尼僧さん!「ギャル尼ならんちゃ」にインタビューしてきました。
「伝統宗教」と「カルト宗教」の違いについて、キリスト新聞編集長・松谷さんに話を聞いてみた
新型コロナウイルスの感染拡大から早3年。 「不要不急」の外出は自粛するようにという「緊急事態宣言」を経て、世の中が様変わりする中、お坊さんをはじめとする宗教者(宗教界)は現状をどう受け止めているのか。 コロナ以前からさまざまな発信に挑戦してきたへんもさんをゲストに、これからの「新しい信仰様式」や伝統宗教が時代の要請に応え得る可能性などについて話をうかがいました。
対談「世界はもっと生きやすい!」 神も仏も不要不急? 宗教から見るコロナ禍

ここより編集部員が行く

法話&コラム

「伝統宗教」と「カルト宗教」の違いについて、キリスト新聞編集長・松谷さんに話を聞いてみた
【サブカル×仏教】ここより編集長、青年会の前で講義する
昨日の敵は今日の友 ドラゴンボール法話#23

イベント

【1月27日(土)】人生のみちしるべ

日時:1月27日14:00
場所:仏教伝道センタービル
主催: 仏教伝道協会

【12月16日(土)】舌根

日時:12月15日12:30
場所:緑泉寺
主催: 六根プロジェクト



スポンサーリンク