お墓参りだけじゃない! 「お彼岸」は心を磨くいい機会
「お彼岸」とは、日本の仏教で秋分の日と春分の日を中心に前後一週間に行われる仏教行事のことです。この期間に、多くの人がお墓参りに行き、亡くなった家族やご先祖様に感謝の気持ちを伝えます。
戦後八十年、平和の祈りを新たに|第45回 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要に参列しました
浄土真宗本願寺派(西本願寺)より、東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて「第45回 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要」が執り行われました。
ご門主様のご親修のもと、多くのご縁ある方々とともに、念仏の声をあげ、戦没者のご冥福と世界の平和を祈念いたしました。
終活川柳大賞2025が発表!「終活で 気づく後悔 築く愛」が大賞に輝く
「終活川柳大賞2025」の大賞作品が発表されました。
数々の素晴らしい作品の中から、見事大賞に輝いたのは「終活で 気づく後悔 築く愛」。
第45回 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要のお知らせ
浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、2025(令和7)年9月18日(木)東京・国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて「第45回全戦没者追悼法要」を勤修いたします。
言葉でつなぐ“終活”|「終活川柳大賞2025」作品募集!
「エンディング産業展2025」で表彰される公募企画、「終活川柳大賞2025」が作品募集中です。
5・7・5の短い言葉に、人生や老後、供養への想いを込めることができます。
終活業界最大規模の専門展示会「エンディング産業展 2025」開催決定!
「エンディング産業展 2025」が、2025年9月10日・11日の2日間、東京・有明にて開催されます。
終活に関わるあらゆる分野の設備・サービスが一堂に会し、約200社の出展が予定される日本最大級の専門展示会です。
【僧侶×Vチューバ-対談!?】日本文化を伝えるVTuber「鹿苑(ろくおん)ミカ」様を取材してきた!
「派遣霊獣」として、「神社仏閣の魅力を伝える」使命を負った鹿苑ミカ様。その活動とは?
「輝け!お寺の掲示板大賞2025」今年も募集開始しております!
人々の足を止め、思わず立ち止まってしまう、お寺の掲示板。
そんな「輝け!お寺の掲示板大賞2025」の募集が、今年もいよいよスタートしました。
仏教伝道協会が主催し、2018年の開催以降、全国から注目を集め続けるこの企画。
4宗派のお坊さんが、オンラインで語り合う「おてらぼ」をご存知ですか?
「おてらぼ」とは、臨済宗、曹洞宗、浄土真宗、天台宗のお坊さんたちが集まり、その都度のテーマについて、各僧侶たちが勉強してきたことを発表するという、貴重な会です。
ここよりファミリーの、「小野常寛」さんも参加しております!