編集部から
お坊さんに聞いた、印象に残った法事 「凛咲」抜粋シリーズ#3 【凛咲Vol,02 12月23日発売!】新着!!

「49日忌の法要を自宅で勤めて欲しい、という依頼を受けて伺ったのですが、自宅は自宅でも、お店だったんです。居酒屋さんですね」

続きを読む
イベント
【1月27日(土)】人生のみちしるべ新着!!

日時:1月27日14:00
場所:仏教伝道センタービル
主催: 仏教伝道協会

続きを読む
イベント
【12月16日(土)】舌根新着!!

日時:12月15日12:30
場所:緑泉寺
主催: 六根プロジェクト

続きを読む
編集部から
博文館が育んだ明治文学~硯友社と永井荷風を軸に~三康図書より、講演会のお知らせ

博文館が育んだ明治文学~硯友社と永井荷風を軸に~三康図書より、講演会のお知らせ

続きを読む
仏事の作法
おしえて! お西さんのトリセツ(第3回)「仏前に灯明(とうみょう)を!」

「おしえて! お西さん(浄土真宗本願寺派)のトリセツ」では、知ってそうで知らなかった「お西さん」をお伝えします。
第2回は、「お仏壇」について。
お家にお浄土が⁉ お仏壇について、おしえて!

続きを読む
編集部から
【2023年11月28日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。
これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。
一度きりでも、通年でも、どなたでもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。今年は、はじめての大阪開催!!
もちろんオンラインでのご参加も可能です!

続きを読む
編集部から
仏像フィギュア 八大童子シリーズ 第5弾「清浄比丘童子」登場!

2023年9月21日、仏像フィギュアブランド イスムは、手のひらサイズの仏像フィギュアTanaCOCORO[掌](タナココロ)より、八大童子シリーズの5体目となる 清浄比丘童子を発売。

続きを読む
編集部から
先立たれた方々との繋がりを見つめ直し、想いを伝承する「ありかたプロジェクト」とは?

「ありかたプロジェクト」とは、先立たれた方々との繋がり方を見つめ直し、想いを伝承する仕組みを世の中に定着させる「ありかた」を日々模索し実現するプロジェクト。

続きを読む
編集部から
光誉祐華上人、3年ぶりの主催イベント「菩薩SONIC」開催!

以前は「愛$菩薩」という名前で活躍していた、浄土宗僧侶の「光誉祐華」上人。
今年、なんと3年ぶりに主催イベント「菩薩SONIC」が復活します!

続きを読む
編集部から
『葬送のフリーレン』お坊さんが読んでみた【漫画レビュー】

目次『葬送のフリーレン』とはフリーレンの涙の理由供養の心は「自分のため」亡くなった人とも、縁は繋がっている『葬送のフリーレン』基本情報関連記事 マンガ大賞2021にて大賞を受賞した『葬送のフリーレン』という漫画があります […]

続きを読む