法話&コラム

法話&コラム
隠された十字架、守られた信仰――マリア観音像の物語新着!!

通された座敷の片隅に、ひっそりと佇む木彫りの小さな像が目に入りました。すると、頭の後ろに小さく十字架が刻まれていたのです。

続きを読む
法話&コラム
「逆転しない正義」と「供養と布施」|お坊さんによる「朝ドラ あんぱん」法話

11月18日(月)より、NHK総合テレビにて、「カムカムエヴリバディ」再放送が始まりました。
あの登場人物たちとともに、私たちも、再び「ひなたの道」を歩んでいけるよう、この記事を読んで復習してみてください。

続きを読む
法話&コラム
お墓参りだけじゃない! 「お彼岸」は心を磨くいい機会

「お彼岸」とは、日本の仏教で秋分の日と春分の日を中心に前後一週間に行われる仏教行事のことです。この期間に、多くの人がお墓参りに行き、亡くなった家族やご先祖様に感謝の気持ちを伝えます。

続きを読む
法話&コラム
「怠ることなく努め、励む」キン肉マン法話#5

第2期では、正義超人たちの活躍もありましたが、やはり「始祖編」といえば、7人の悪魔超人たちの活躍ぶりについて語らざるを得ません。
一度、正義超人に敗れた悪魔たちでしたが、研鑽を重ねながら雌伏のときを過ごし、「あのお方」のために立ち上がったのです。

続きを読む
法話&コラム
圧強めの喪主から院号法名の依頼が

突然、喪主から、
「院号は故人の父親と同じものにしたい」
「法名には家族で考えた●を入れてほしい」
と圧強めに言われた。

続きを読む
法話&コラム
遺影について思うこと

葬儀の世界にもデジタル化の波は押し寄せている。

コロナ禍では葬儀会場に来られない人のためにオンライン中継があった。
花入れの際に流すBGMは、スマホのミュージック・アプリが使われている。
近い将来、香典も電子決済ができるようになるかもしれない。

続きを読む
法話&コラム
チンチーン インキン

「おーい。インキン、どうした?」
二日酔いでボーっとしていたところに、住職から不意打ちを喰らった。

続きを読む
法話&コラム
葬儀や法事の読経、ボーズによって違う?

「かつて葬儀は野外でやっていたので、読経は立って行う」
「ご喪家が退屈しないように四十九日と一周忌ではお経を替える」など
必ずしもルール通りではないという。

大切なことは、故人を敬い、ご喪家に寄り添い、仏様に感謝すること。

続きを読む
法話&コラム
「目の前のことに全力を尽くす」キン肉マン法話#4

正義超人たちは、他人のために、自分を犠牲にすることがあります。
「新幹線アタック」で、子犬を助けるために新幹線を止めてしまい、失格したテリーマン。
不忍池に投げ込まれたミートくんの足を守るため、敵に背を向けてしまったロビンマスク。

続きを読む
法話&コラム
再放送開始記念! お坊さんによる「カムカムエヴリバディ」法話 再掲載!

11月18日(月)より、NHK総合テレビにて、「カムカムエヴリバディ」再放送が始まりました。
あの登場人物たちとともに、私たちも、再び「ひなたの道」を歩んでいけるよう、この記事を読んで復習してみてください。

続きを読む