新型コロナウイルス感染症に悩み、ここでも諸行無常、うつろいゆく世の中の厳しさを肌で感じた昨年でした。
そして、お正月に際し、一年の計は元旦にありと伝わります。
この一年はどのような年となるのでしょうか。
拝読 浄土真宗のみ教えより、お正月について味わいたいと思います。

 新たな年を迎える節目にあたり、いま一度みずからを見つめなおし、確かな足どりで人生を歩みたいものである。
 蓮如上人は年の始めに、勧修寺村の道徳に次のように仰せになった。

『道徳はいくつになるぞ

 道徳念仏申さるべし』

 一つ年を重ねるにあたり、あらためて念仏を勧められたのである。
 一年また一年と、年を重ねることは、決してあたり前のことではない。私自身にも、やがてこの世の縁の尽きる時が来る。阿弥陀如来は、はかなき私たちを哀れみ慈しんで、念仏せよとはたらきかけておられる。
 いま私たちは、真実の教えに出会い、念仏申す身となって、大いなる安心のなかに人生を歩んでいる。
 新たな年の始まりを、念仏とともに迎えることは、何よりも大きなよろこびである。

本年も宜しくお願い致します。

関連記事【法話&コラム】

法話&コラム
圧強めの喪主から院号法名の依頼がNew!!
法話&コラム
遺影について思うこと
法話&コラム
チンチーン インキン
法話&コラム
葬儀や法事の読経、ボーズによって違う?
法話&コラム
「目の前のことに全力を尽くす」キン肉マン法話#4
法話&コラム
再放送開始記念! お坊さんによる「カムカムエヴリバディ」法話 再掲載!