法話&コラム
【折兄さんの食縁日記】第1回 先生と呼ばれた日 新潟・阿賀野
皆様こんにちは、折兄さんです。第一回ということで、自分が分不相応にも『先生』と呼ばれるキッカケになったことから書き進めていきたいと思います。
【日本昔ばなしで遊んじゃおう】第1回「大竹稽の紹介」
みなさん、はじめまして。大竹稽です。 フランス哲学を専門にしていますが、ここ数年は、仏教を学びながら哲学しています。哲学っていうと、だいたい西欧の哲学を指しますよね。そのため哲学者たちの参照先、あるいは哲学者たちが批判す […]
人生の主人公は自分【ドラクエ法話 第9回】
人生の主人公は自分 ドラクエをはじめとするRPG(ロールプレイングゲーム)では、自分が主人公となりゲームをプレイすることになります。「ロールプレイ」とは、自分がその役割を演じるという意味なのです。 その物語の「主人公」と […]
ミスター・サタンの「和顔愛語」 ドラゴンボール法話#18
ミスター・サタンの「和顔愛語」 仏教には「和顔愛語(わげんあいご)」という言葉があります。 「おだやかな表情と心やさしい言葉で人と接すること」という意味です。 不機嫌な態度でいると、そういう空気がまわりに伝染していきます […]
【佐山拓郎のウグイス谷から】第10回 師走だけど走らない。ここよりの未来のお話
師走だけど走らない。ここよりの未来のお話 令和3年もはや師走となりました。 おもしろいもので、なんとなく毎年、12月になると忙しくなります。走るまではいきませんが。 今年は、目黒の寺院の住職を辞し、ここよりの編集長に就任 […]
30年ぶりのお墓参り~ご先祖様の霊と共に~【後編】
墓参り尼僧の立場から考えました こちらの記事からの続きです。 さて、私が父方の菩提寺をあとにして向かった先は、父方の祖父母の家。厳密には跡地でした。 しかし、住所にはそんな跡地のような建物はなく…父に電話をし、確認しても […]
僧侶より瀬戸内寂聴さんのご遷化によせて
プロレスラーと尼僧の立場から考えました 11月9日、瀬戸内寂聴さんのご遷化のニュースが流れました。この場を借りて謹んでお悔やみ申し上げます。 さてご縁をいただきました瀬戸内寂聴さんについて私から書かせていただくことになり […]
【ドラえもん法話】ほんとうにソレ欲しかったの?【ひみつ道具「未来小切手帳」】
『ドラえもん』とは? 〈ドラえもん法話〉 ある日、なにをやってもダメな少年・のび太を立派な大人にする為、未来からネコ型ロボットのドラえもんがやってきた!ドラえもんが取り出す、未来のふしぎな道具を使って2人が起こす笑いや感 […]
【佐山拓郎のウグイス谷から】第9回 突然亡くなったお坊さんの友人の話
友人の死 私の原点は、小学生の頃、担任の先生に作文を褒められたことでした。 このことがきっかけで、私は文章を書く楽しさを知り、3年前には著書を出版するまでに至りました。 いま、ここよりで編集長を務めているのも、あの時先生 […]