編集部から
食べるを通して自分を見つめ直す方法 青江覚峰の「お寺ごはん」

仕事とごはんと、ときどき仏教 青江覚峰さんが住職を務める「緑泉寺」は、観光地・浅草の中でもひときわ静けさを保つ一角、浄土真宗東本願寺派本山・東本願寺のすぐそばに建っています。 寺社フェス「向源」の副代表を務め、それ以前に […]

続きを読む
編集部から
悩める人、そして悩めるお寺の味方「お寺の窓口」

1年以上続くコロナ禍。 ストレスが溜まってしまう、という人も多いでしょう。 僧侶が相談にのってくれるサイトにも、生きるのに苦しみを感じている人々からの相談がやまないといいます。 元々、お寺というところはデジタル化に閉鎖的 […]

続きを読む
編集部から
『幸せになる坐禅』【新刊書評】(藤井隆英 著/海竜社)

書籍紹介 この度、「ここよりファミリー」の藤井隆英(ふじいりゅうえい)師が、『幸せになる坐禅』を出版されました。 〈藤井隆英師プロフィールページ〉 本書が出版された2021年6月は、いわゆる“コロナ禍”の真っただ中。 日 […]

続きを読む
法話&コラム
【ドラクエ法話 番外編】うますぎる「10万ゴールド饅頭」は、饅頭界の「おうじゃのけん」だった!

お寺生まれである私は、人よりも和菓子を食べる機会が多かった。 お供え物のお下がりはもちろん、祖父・祖母とも同居していたので、自分たち用に買ってくるお菓子や、来客のお土産も和菓子ばかりだったのだ。 その時に食べ過ぎたからか […]

続きを読む
法話&コラム
ドラクエとお弔い【ドラクエ法話 第4回】

先日、ニュース番組でこんな映像を見ました。 トルコでの話。ワンちゃんの散歩中に、ご主人の体調が悪くなり、ストレッチャーで救急車に運ばれる事になってしまいました。 ワンちゃんは、その姿を見つめながら、おもむろに自分も救急車 […]

続きを読む
編集部から
料理僧 青江覚峰師 【NHK ニュースシブ5時】 出演決定

ここよりファミリー 青江覚峰氏 【NHK ニュースシブ5時】 出演決定 当サイト『ここより』にて「お盆」の記事を書いている浄土真宗東本願寺派 緑泉寺住職 青江覚峰がNHK ニュースシブ5時に出演いたします。 ニュースシブ […]

続きを読む
法話&コラム
お盆とドラゴンボール ドラゴンボール法話#13

「お盆」は日本人にとって大事な行事です。 青江さんの記事 でも紹介されましたが、お釈迦さまの十大弟子のひとり、目連尊者の母親が、餓鬼道で苦しんでいたところを供養したエピソードがその由来です。 そもそも、なぜ目連尊者の母は […]

続きを読む
編集部から
【パーソナルトレーナー推奨】正しい姿勢の座り方に導く『zafu[ざふ]』がすごい

ダイエットやボディメイク、スポーツのパフォーマンス向上など、全ては正しい姿勢から 「ここよりファミリー」の藤井隆英(ふじいりゅうえい)師が開発しました『zafu[ざふ]』を紹介させて頂きます。 藤井隆英師プロフィールペー […]

続きを読む
編集部から
SNSおもしろ投稿集【#お寺の子あるある】

twitter、facebookで募集した #お寺の子あるある の中からここより編集部にて厳選した投稿をご紹介いたします。 ここより編集部賞 一時的に寺の名前で呼ぶブームが、クラス男子内で起こる@idolbosatsuh […]

続きを読む
法話&コラム
【ドラクエ法話 番外編】SALLiA(サリア)作曲 ドラクエ法話テーマ曲『ともいき わが旅』

「ドラクエ法話」は、筆者が目黒で住職をしていた頃、ごくごく身内で始めたイベントで、過去に5回ほど開催いたしました。 実は「ドラクエ法話」には、テーマ曲が存在するんです……! その曲を作ってくれたのが、音楽アーティストであ […]

続きを読む