編集部から
「お盆の意味」に触れてみませんか?

目次両親に、ご先祖さまに感謝する関連記事 7月、8月は「お盆」の季節。 本来であれば、お盆休みを利用して帰郷。 ご両親やおじいちゃん・おばあちゃんに会いに行くところ、昨年に引き続きコロナウイルス感染拡大防止の観点から、帰 […]

続きを読む
法話&コラム
【佐山拓郎のウグイス谷から】第5回 オリンピックの顔と顔

「♪きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う♪」というフレーズをご存じでしょうか。 高橋優さんという方の「福笑い」という歌です。 誰かが笑っていると、あっという間にその笑顔は伝染し、まるで魔法のように広がっ […]

続きを読む
ファミリーから
いつも身に付けられる、新しいカタチの数珠〈一蓮珠〉発売!

目次離れていても繋がっている『一蓮托生』日常で身に付けられる数珠<一蓮珠>ご縁を繋ぐ〈一蓮珠〉関連記事 離れていても繋がっている『一蓮托生』 『一蓮托生(いちれんたくしょう)』という言葉があります。誰かが先に亡くなったと […]

続きを読む
法話&コラム
仏教身体研究家 藤井隆英が説く【禅的智慧の泉】 第一回 平和の祭典とは

目次平和の祭典愛・慈悲心・利他関連記事 はじめまして。曹洞宗僧侶の藤井隆英と申します。 直接のご挨拶は初めてですが、既に私の6/28日発売の新著である「幸せになる坐禅 誰でも5分でできる脱ストレス禅セラピー」 そしてプロ […]

続きを読む
法話&コラム
【佐山拓郎のウグイス谷から】第4回 サブカルチャーと私。

90年代、学生だった私は、「サブカルチャー」にかぶれかけていた。 家の事情で引っ越しをし、小中学校の仲間と離れ、知らない土地で過ごしていたことが関係しているかもしれない。 していないかもしれない。 元々マイナーな方へ流れ […]

続きを読む
特集
思い出の日々へ時間旅行。写真にこだわる「東京印書館」の「デジタルリマスター」とは

思い出の日々へ時間旅行。写真にこだわる「東京印書館」の「デジタルリマスター」とは  昔のことを思い出すという行為は、人間の脳にとって「どこかへ旅行する」のと同じ効果がある、と聞いたことがあります。昔を思い出すことで、心に […]

続きを読む
法話&コラム
【佐山拓郎のウグイス谷から】第3回 さらば、松坂

松坂大輔がプロでデビューした1999年、私はサラリーマンをしていた。 現場から営業に移り、慣れない仕事に右往左往しながら、ふらふらと営業車を運転していたある日の夕方、松坂のデビューのニュースが、カーラジオから流れてきたこ […]

続きを読む
編集部から
家族を亡くされた方に読んでほしい…豊かな死を受け入れるために

目次家族を亡くされた方に読んでほしい…【豊かな死を受け入れるために-遺された方への解説書-】本書の強み購入はこちら関連記事 家族を亡くされた方に読んでほしい…【豊かな死を受け入れるために-遺された方への解説書-】 A4判 […]

続きを読む
法話&コラム
【佐山拓郎のウグイス谷から】第2回「週刊法話ステーション」に登壇しました!

ここよりチーフ・エディターの佐山です。 先日、仏教伝道協会が今年から開催している、「週刊法話ステーション」というオンラインの法話会でお話させていただきました。 その時の法話の概要について、掲載許可をいただきましたので、リ […]

続きを読む
法話&コラム
~くもり空とTシャツとほとけさま~ 第4回「お盆のちょっと怖い話・・・?」

早いものでもう7月。お盆の時期になりました。 東京などでは7月にお盆を迎えますが、秋田を含め多くの地域では8月にお盆の行事を行います。 夏には怖い話がつきものですが、このお盆の語源にもちょっぴり怖いお話があるのです・・・ […]

続きを読む