【佐山拓郎のウグイス谷から】第15回「夢中は無敵」ニコニコ超会議2023 超テクノ法要×向源に参戦してきました。
2023年5月15日
コロナ禍で、しばらくネットでの開催のみだった「ニコニコ超会議」。昨年、久しぶりにリアルで行われましたが、今年も、4/29(土)、4/30(日)の連休に、幕張メッセで開催されました。
僧侶である私は、昨年同様「超テクノ法要×向源」のブースでお手伝いしてきました。
仏教身体研究家 藤井隆英が説く 【禅的智慧の泉】 仏教は「さわやかな人」を作る
2023年5月11日
お天気の表現で「さわやかな日」といわれることがあります。そんな日は、気持ちも軽くなりますね。
気持ちが軽い時は、幸せ“感”が満たされる時なのかもしれません。
お悔やみの言葉の伝え方|言葉の意味やマナー、文例を紹介
2023年5月4日
「お悔やみの言葉」とは、家族や親族を亡くしたご遺族の方に対してかける言葉のことです。今回の記事では、そのような場面で使われるお悔やみの言葉の意味と使い方、またメール・SNS等を使用したお悔やみの言葉の伝え方、お悔やみの言葉の文例などをご紹介します。
【佐山拓郎のウグイス谷から】 第14回 お坊さんが「諸行無常」に触れた日
2023年5月1日
私が大学生だった平成の初め、「たまごっち」というおもちゃが流行した。
卵の形をした携帯ゲーム機で、画面の中で卵が孵り、生まれた生き物(たまごっち)を育てていくという、当時としては斬新で面白いおもちゃだった。
ニコニコ超会議2023 超テクノ法要×向源が今年も熱い!
2023年4月27日
昨年、3年ぶりにリアル開催された「ニコニコ超会議」が、今年も幕張メッセにて帰ってきます!
そして、昨年に続き、現代のテクノロジーと伝統的な仏教の要素が融合した『超テクノ法要×向源』が開催されます。
「お地蔵さんってなんですか?」ここより質問箱 #6
2023年4月24日
お地蔵さんは、「地蔵菩薩」という菩薩さまです。菩薩とは「菩提薩埵」の略で、菩提とは「悟り」の意。薩埵は「生きている者」のことです。つまり、「悟りを求めて修行する、すべての者」のことを指す言葉です。










