法話&コラム
ドラクエとお弔い【ドラクエ法話 第4回】
先日、ニュース番組でこんな映像を見ました。 トルコでの話。ワンちゃんの散歩中に、ご主人の体調が悪くなり、ストレッチャーで救急車に運ばれる事になってしまいました。 ワンちゃんは、その姿を見つめながら、おもむろに自分も救急車 […]
お盆とドラゴンボール ドラゴンボール法話#13
「お盆」は日本人にとって大事な行事です。 青江さんの記事 でも紹介されましたが、お釈迦さまの十大弟子のひとり、目連尊者の母親が、餓鬼道で苦しんでいたところを供養したエピソードがその由来です。 そもそも、なぜ目連尊者の母は […]
【寝そべりながら読みたい話 第1話 ~北の海から~ 】
ここよりをご覧の皆様、はじめまして。 筒井章順(つついしょうじゅん)と申します、よろしくお願い致します。 突然ですが私は今、この記事を海辺で書いています。 私がいるのは北海道の玄関口、海風香る函館市です。 ここは、函館市 […]
~くもり空とTシャツとほとけさま~ 第2回「齋藤宣裕は静かに暮らしたい」
今回のタイトルを読んでピンときた人はきっとジョジョフリークですね。 吉良吉影は静かに暮らしたい 「激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…植物の心のような人生を…そんな平穏な生活こそ、わたしの目標だったのに…」 […]
【ドラクエ法話 番外編】SALLiA(サリア)作曲 ドラクエ法話テーマ曲『ともいき わが旅』
「ドラクエ法話」は、筆者が目黒で住職をしていた頃、ごくごく身内で始めたイベントで、過去に5回ほど開催いたしました。 実は「ドラクエ法話」には、テーマ曲が存在するんです……! その曲を作ってくれたのが、音楽アーティストであ […]
選択(せんちゃく)の物語、ドラクエ5【ドラクエ法話 第3回】
シリーズ最大の「選択」を迫られるドラクエ5。 「ビアンカ・フローラ論争」は、ゲームの発売から30年近く経った今でも、ファンの間で語られ続けています。 リメイク版では、デボラという新たな花嫁候補も出てきて、プレイヤーをさら […]
自分の人生を生きる幸せ【ドラクエ法話 第2回】
ドラクエの魅力のひとつに、「登場人物がイキイキと動いている」という点があります。 彼らはいつも、きちんと「自分の人生」を生きています。 「どこどこの洞窟にカギがあるよ」とか、「西にほこらがあるよ」などの物語のヒントだけで […]
~くもり空とTシャツとほとけさま~ 第1回『自己紹介』
はじめまして(自己紹介) はじめまして。私は秋田県秋田市にあります日蓮宗のお寺「法華寺(ほっけじ)」の副住職をしております、齋藤宣裕(さいとうせんゆう)と申します。 この度ご縁をいただきまして『ここより』で記事を書かせて […]
転職という縁【ドラクエ法話 第1回】
私は以前、目黒で住職をしていた頃、「ドラクエ法話」という会を数回行っていました。 コロナ禍の中で、なかなか開催がままならないので、今までの法話のアーカイブを、ここよりで公開していきます。 どうぞご覧になっていってください […]
【ドラゴンボールをお坊さんが語る】亀仙流の教えは「心の余裕」から始まる DB法話#12
亀仙流の教えの根本は「心の余裕」 仏教の目指す「悟り」は、簡単に言うと「心のゆとり」ともいえます。 そして、前回記事「ま、いいかの心」と、「あきらめない心」 ドラゴンボール法話#11でお伝えしたように、亀仙流の教えの根本 […]










