「ひなたの道を歩けば、人生は輝く」お坊さんによる【カムカムエヴリバディ法話】
2022年4月21日
最終回を迎えた、NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」。
ここでは、物語から生まれた数々の名言を、仏教的に振り返ってみたいと思います。ドラマを観ていた人はもちろん、観ていなかった人も、ぜひご覧になっていってください。
きっとあなたを、思いもよらないところまで連れていってくれますよ。
五百羅漢寺に帰ってきた麒麟像と仏師 加藤巍山師 特別取材【ここより編集部員が行く】
2022年4月18日
東京都目黒にある五百羅漢寺。
305体にも及ぶ羅漢像が鎮座し、東京都の重要文化財にも指定されている。
その羅漢寺に数百年の時を経て、麒麟像が帰ってきた。
家族葬とは?近年急増中の家族葬 |流れや費用を解説
2022年4月16日
近年増えている葬儀の形式のひとつ「家族葬」
近親者のみで行い費用を抑えられる事から増え続けています。
その理由やメリット・デメリットを紹介。
みほとけ&青江覚峰 YouTubeコラボ! 『お寺のごはん』をつくる
2022年4月14日
みちょぱ、白石麻衣、そして「仏」モノマネで大活躍中の「仏像にいちばん近い芸人」みほとけ氏が、ここよりファミリーで料理僧の青江覚峰師とYouTubeでコラボ!
築地本願寺でもらえる「参拝記念カード」を紹介!さらに「参拝記念品」も
2022年4月4日
本堂に入ってすぐのところに、毎月異なる「参拝記念カード」がおいてあります。
さらに、こちらの「参拝記念カード」には、月ごとに異なる築地本願寺の標語が綴られており、集めてよし、使ってよし、ためになる万能記念カードになっています。
〈展示会レビュー〉特別展「没後50年 鏑木清方展」 【ここより編集部員が行く】
2022年3月31日
現在、東京国立近代美術館にて鏑木清方没後50年を記念した『没後50年 鏑木清方展』が開催されています。
内覧会に出席し、展覧会を徹底レポート。
仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2022が対面・オンラインで同時開催!
2022年3月28日
仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。