編集部から
ついに決定!「輝け!お寺の掲示板大賞2022」

「ここより賞」の設置が決まってから約半年、「ここより」内でしつこく選考のようすを伝えてきましたが、12/5(月)、仏教伝道協会のHPで、大賞を含む各賞が無事に発表されました。

続きを読む
イベント
【1月9日(月)】第4回講演会「自由空間」としての街路」

日時:1月9日16:30~18:00
場所:オンライン・三康図書館閲覧室
主催:三康図書館

続きを読む
編集部から
細かすぎて伝わらない?「仏像にいちばん近い芸人」みほとけの挑戦

「仏像にいちばん近い芸人」こと「みほとけ」さんをご存知でしょうか。
AKB48のオーディションに合格した実績をもち(諸事情により合格辞退しています)、かつてはアイドルとしても活動していた美人芸人です。2016年には、ミス鎌倉を務めています。

続きを読む
編集部から
築地本願寺「報恩講」に行ってまいりました

この日、2022年11月11日〜16日まで行われた築地本願寺報恩講法要の最終日に参加してまいりました。

続きを読む
仏事の作法
「直葬」とは?流れやメリット、デメリットを詳しく解説

近年増加している「直葬」。今回は、直葬の流れや特色について解説いたします。
「直葬」とは、通夜式や葬儀式などの儀式を省略し、少人数で火葬炉の前に集まって故人を見送る葬儀のやり方です。

続きを読む
法話&コラム
【折兄さんの食縁日記】第4回 お寺でおもてなし~箱根~

皆様、ご無沙汰しております折兄さんです。
今までは外に出張した際の事を書かせていただきましたので、今回は自坊(自分のお寺)でお檀家さん向けに開催した事例を紹介させていただきます。

続きを読む
編集部から
大竹稽さんの『自分で考える力を育てる 10歳からのこども哲学 ツッコミ!日本むかし話』が面白い。

「てらてつ!」の主催、大竹稽先生が、今年7月に『自分で考える力を育てる 10歳からのこども哲学 ツッコミ!日本昔話』を出版されました。

続きを読む
編集部から
【2022年11月29日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2022が対面・オンラインで同時開催!

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。

続きを読む
編集部から
「輝け!お寺の掲示板大賞2022」 ただ今「ここより賞」選考中!

「タモリ倶楽部」など、さまざまなメディアで紹介され、回を追うごとに注目度が増している、「輝け!お寺の掲示板大賞」。 5回目を迎える今回、「ここより賞」が新設。選考の様子を一部お届けします。

続きを読む
イベント
【12月24日(土)】千佛礼拝行

日時:12月24日9:00~16:30
場所:普賢寺本堂
主催:髙龍山 明王院 普賢寺

続きを読む