お知らせ

編集部から
ギャルの姿で布教する尼僧さん!「ギャル尼ならんちゃ」にインタビューしてきました。

Twitterなどで活躍している異色の僧侶「ギャル尼ならんちゃ」さんをご存知でしょうか。いわゆる「ギャル」の姿で奔放な投稿をしながらも、時折みせる仏教性あふれる言葉で、多くの人々の心を掴んでいる尼僧さんです。一体なぜ、ギ […]

続きを読む
ファミリーから
ここよりファミリー・青江覚峰さんが、オレンジページから取材を受けました

「働き方改革」が推進される昨今、「ウェルビーイング」という言葉が注目されています。
直訳すると「よいあり方」を指す言葉で、「幸福」や「健康」にも繋がってくる考え方です。

続きを読む
編集部から
【2023年6月27日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。
これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。
一度きりでも、通年でも、どなたでもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。今年は、はじめての大阪開催!!
もちろんオンラインでのご参加も可能です!

続きを読む
編集部から
48字でつづる「私と法然上人」募集中!

昭和10年設立の浄土宗僧侶有志団体「法然上人鑽仰会(さんごうかい)」では、浄土宗開宗850年・月刊『浄土』通巻1000号(令和8年1月号)を記念して、48字でつづる「私と法然上人」を募集しています。

続きを読む
編集部から
【2023年5月30日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。
これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。
一度きりでも、通年でも、どなたでもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。今年は、はじめての大阪開催!!
もちろんオンラインでのご参加も可能です!

続きを読む
編集部から
不要になった帯で縁を結ぶ「縁帯ご朱印帳」

不要になった帯を回収して、それをご朱印帳に生まれ変わらせることで神社やお寺を支援する「縁帯プロジェクト」を開始しました。

続きを読む
編集部から
ニコニコ超会議2023 超テクノ法要×向源が今年も熱い!

昨年、3年ぶりにリアル開催された「ニコニコ超会議」が、今年も幕張メッセにて帰ってきます!
そして、昨年に続き、現代のテクノロジーと伝統的な仏教の要素が融合した『超テクノ法要×向源』が開催されます。

続きを読む
編集部から
【春が旬!かぼちゃ•にんじんを使った『基本の煮物』】出汁から作る、お寺のごはん レシピ紹介

春は、色とりどりの新鮮で豊かな食材が溢れる季節。
桜や菜の花など、春の訪れを告げる美しい花々が咲き誇り、食卓にも春らしい彩りを添えてくれます。
そんな彩り豊かな春の食材を、工程を「よく見て」料理してみませんか?
私たちが視覚から得られる情報は、脳の8 割以上を占めているといわれています。この膨大な情報を、私たちは果たして、ていねいに処理しているのでしょうか。そのことを頭のすみにおいて、料理をはじめていきましょう。
「よく見て」つくる、春の旬の食材を使った、美味しくて健康的な「お寺のごはん」を紹介します。

続きを読む
編集部から
【2023年4月25日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。
これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。
一度きりでも、通年でも、どなたでもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。今年は、はじめての大阪開催!!
もちろんオンラインでのご参加も可能です!

続きを読む
編集部から
スイーツを纏った白象作品。花まつりに向け、稲荷山雙輪寺へ奉納

現代アート作品をフルーツやキャンディ、クリームで製作する作家の渡辺おさむ氏が手がけた白象が、お釈迦様の誕生をお祝いする花祭り(4/8)に向け、稲荷山雙輪寺に奉納されました。

続きを読む