「横尾忠則 寒山百得」展
2023年9月12日より、東京国立博物館 表慶館にて「横尾忠則 寒山百得」展が開催されます。
本展は、美術家・横尾忠則が「寒山拾得」を独特の解釈で再構築し描いた102点の完全新作を一挙初公開するものです。
「寒山拾得」とは、唐時代の中国に存在したと伝えられている寒山と拾得という2人の高僧のことです。詩僧としても知られていますが、何よりもそのエキセントリックな生き様が多くの禅僧や、画家・文学者などの表現者の心をとらえてきました。彼らの奇行とも言われるふるまいは「風狂」と捉えられ、特に中国禅宗においては伝説的な存在であり、画題としても様々な人が描いた作品が残されています
コロナ禍の中、横尾忠則は俗世から離れたアトリエに籠り自身の創作活動に没頭しました。その濃厚な時間と空間の中で生み出された「寒山拾得」は横尾忠則の作品群の中でも最大のシリーズとなりました。本展では、その怒涛のような作品を一気に鑑賞することができます。
長いキャリアと華々しい経歴を持ちながら今なお現代美術界の最先端を走り続ける横尾忠則が、3年にも渡る制作の中で描いた「寒山拾得」は、自由なイメージと鮮やかな色彩がほとばしる、まさに唯一無二の横尾忠則ワールドの結晶ともいえます。千年以上前の「風狂」が、時代も国も飛び越え横尾忠則の美術表現というフィルターを通して誰も見たことのない全く新しい世界の創造を私たちに見せてくれる展覧会です。
横尾忠則(よこお ただのり)
美術家。1936年兵庫県生まれ。72年ニューヨーク近代美術館で個展。その後もステデリック美術館(アムステルダム)、カルティエ財団現代美術館(パリ)、ロシア国立東洋美術館(モスクワ)など世界各国の美術館で個展を開催。また、東京都現代美術館、京都国立近代美術館、金沢21世紀美術館、国立国際美術館など国内でも相次いで個展を開催し、2012年神戸市に兵庫県立横尾忠則現代美術館、13年香川県に豊島横尾館開館。
スポンサーリンク
特集「東京国立博物館の寒山拾得図─伝説の風狂僧への憧れ─」
そして、関連企画として同時開催されるのが特集「東京国立博物館の寒山拾得図─伝説の風狂僧への憧れ─」です。
こちらの特集展示では、東京国立博物館の誇る、中国・日本で描かれた「寒山拾得図」を一堂に集め、展示するものです。
伝統的な技法で描かれた寒山拾得の数々を時代の流れと共に鑑賞することができます。
開催概要
名 称:「横尾忠則 寒山百得」展
会 期:2023年9月12日(火)~12月3日(日)
会 場:東京国立博物館 表慶館
名 称:特集「東京国立博物館の寒山拾得図―伝説の風狂僧への憧れ―」
会 期:2023年9月12日(火)~11月5日(日)
会 場:東京国立博物館 本館特別1室
開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入館は閉館の30分前まで
休 館 日:月曜日、9月19日(火)、10月10日(火)、ただし9月18日(月)・(祝)、10月9日(月)・(祝)は開館
観覧料:一般1,600円、大学生1,400円、高校生1,000円、中学生以下無料
※展示作品、会期、開館時間等については、今後の諸事情により変更する場合があります。最新情報は、展覧会公式サイト等でご確認ください。
お問合せ: 050-5541-8600(ハローダイヤル)
公式サイト: https://tsumugu.yomiuri.co.jp/kanzanhyakutoku
公式Twitter: @kanzanhyakutoku
スポンサーリンク
関連記事【編集部から】
国内初!お墓のテーマパークがオープン「現代墓所墓石テーマパーク」
いま、お寺が「樹木葬」を導入する意義とは? (株)アンカレッジに聞いてきました!
第2回「宗教メディアサミット」のダイジェスト動画が配信開始!
自分で道を選んだその先に「わたし」はいる|お坊さんによる【「虎に翼」法話】
映画「カオルの葬式」試写会を僧侶目線でレビュー|11/22より全国公開!
立正大学仏教学部卒業。東京仏教学院卒業。浄土真宗本願寺派僧侶。
宗教の基礎知識、心のサポート、終活のサポートなど、こころのよりどころとなる情報を楽しくわかりやすく発信します!