スポンサーリンク

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。
これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。
どなたさまもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。
今年は、はじめての大阪開催!! もちろんオンラインでのご参加も可能です!
また、当日都合がつかなくても何回でも見直しができる後日見逃し配信を期間限定で実施します。

7月は、津村別院(大阪市・北御堂)で浄土真宗・親鸞について学ぼう!講師は熱く分かりやすいお話で超多忙なあの方!!

井上見淳 師(龍谷大学准教授)

第四回目 7月25日(火)のご講師は、龍谷大学准教授の井上見淳(いのうえ けんじゅん)先生です。
井上先生は龍谷大学大学院博士課程(単位取得満期退学)、本願寺教学伝道研究センター研究員を経て、龍谷大学准教授。本願寺宗学院別科講師。本願寺派司教。博士(文学)。
福岡の自坊と京都とを毎週行き来しながら、法務と法話活動と研究に奔走する日々。
著書『「たすけたまへ」の浄土教―三業帰命説の源泉と展開―』・『真宗悪人伝』(共に法藏館)、『いつでも歎異抄』(共著)・『日々の暮らしと、歎異抄』・『心に響くことば』・『(勧学寮篇)親鸞聖人の教え』(共著、いずれも本願寺出版社)他。



スポンサーリンク

皆さまのお申し込みをお待ちしております!

概要

日時
2023年7月25日(火)18:30~20:30(120分)

会場
浄土真宗本願寺派本願寺北御堂(津村別院)
<大阪府大阪市中央区本町4-1-3>

会費
1,500円(要 事前申し込み・事前お支払い)
※ご入金後のお客様都合による返金はいたしません。
定員
会場100名/オンライン100名

オンライン配信方法
当日の会場での講義を、ZOOMウェビナーを使用し同時配信いたします。
ウェビナーではお客様のお顔は写りません。

主 催:公益財団法人 仏教伝道協会

お申込はHPより
https://www.bdk.or.jp/event/japanese_buddhism.html

仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪



スポンサーリンク

関連記事【ここより編集部から】

編集部から
「お葬式が変われば、寺は変わる」|寺院の活動を支援する新しいサービス『てらそうそう』New!!
書籍紹介
自分史、自叙伝、詩集、歌集、エッセイ、画集、写真集、絵本、郷土史…わたしにしか書けない本がある!New!!
編集部から
「凛咲」も出店|エンディング産業展2023ここよりレポート
編集部から
【2023年9月26日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!
編集部から
千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要が開催|3年ぶりに一般参拝者を交えた法要
編集部から
「ハワイ・マウイ島 大規模火災」による被害について(第4報)(浄土真宗本願寺派)



スポンサーリンク