ファミリーから

ファミリーから
こどもの「未来」によりそう。大竹稽さんの「こども禅大学」開講!

ここよりファミリーでもある哲学者「大竹稽」さんが、21冊目の著書を出版されるということで、保土ヶ谷の禅寺、「福聚寺」まで記念会に行ってきました。

続きを読む
ファミリーから
大正大学学園祭「鴨台祭2024」開催!

大学構内での対面開催が再開されてから3度目となる今回の鴨台祭。6月開催もすっかりおなじみとなりました。

続きを読む
ファミリーから
よい死を考えることは、生を考えることに似ている。「Deathフェス」へ行ってきました

「よい死の日」である4/14を含んだ、4/13~18の6日間、渋谷ヒカリエで「Deathフェス」が行われました。

続きを読む
ファミリーから
プロレスで防犯を呼びかけ|雫有希さんの「お寺プロレス」がテレビで紹介されました!

プロレスラーでもあり、寺院の副住職でもある「雫有希」さん。越谷警察署の「スマイルアドバイザー」を勤めている縁もあり、お寺の境内にリングを作り、プロレスを通じて、特殊詐欺の対策や護身術の指導などを行なっています。

続きを読む
法話&コラム
【佐山拓郎のウグイス谷から】第16回「人にやさしく」

年始から、暗いニュースが続いています。
普段通り過ごしたくても、心が騒がしくなってしまう方も多いと思います。皆さまが、自分の心と折り合いをつけられるよう、願っております。

続きを読む
法話&コラム
お坊さんによる歌詞解説シリーズ2 ポケットビスケッツ「GREEN MAN」

昨年末、「ポケットビスケッツ」と「ブラックビスケッツ」が、25年ぶりに紅白歌合戦に出場しました。
紅白で披露した「YELLOW YELLOW HAPPY」も「Timing」も、当時から大好きだった私は、久しぶりにみるウッチャンとナンチャンの共演や、千秋とビビアンの歌声に興奮しました。

続きを読む
法話&コラム
増上寺の仏前結婚式に行ってきました

「結婚式」というと、神父さんの前で永遠の愛を誓う「教会式」を思い浮かべる人が多いと思います。または、神社で行う「神前式」が浮かぶ方もいるかもしれません。
しかし実は、お寺で行う「仏前式」もあるのです。

続きを読む
法話&コラム
【 年始よりザワザワした気持ちを持ち続けている皆様へ 】zafu代表 藤井隆英

ー関わり観なければいけないのかーー毎日の生活が何にどう繋がっていくのかーー真から安らかに暮らすため必要なことー 令和6年能登半島地震により被災された方へ。お見舞い申し上げます。犠牲になられた方へ。お悔やみ申し上げます。未 […]

続きを読む
仏事の作法
浄土真宗では位牌を用いません。

本来、ご仏壇は何のためにあるのか?
ご本尊をお迎えする場所であり、死者を祀る所ではありません。

続きを読む
ファミリーから
「令和6年能登半島地震」で被災された方々へ

「令和6年能登半島地震」で被災された方々へ

続きを読む