2022年2月
【折兄さんの食縁日記】第1回 先生と呼ばれた日 新潟・阿賀野
2022年2月22日
皆様こんにちは、折兄さんです。第一回ということで、自分が分不相応にも『先生』と呼ばれるキッカケになったことから書き進めていきたいと思います。
お通夜・葬儀の服装マナーや香典の包み方を分かりやすく解説 | 服装・持ち物・香典の包み方・金額を紹介
2022年2月17日
突然の訃報が届き、失礼な失敗は避けたい葬儀やお通夜。「葬儀に参列する際、服装で気をつけることは?」「なにを持っていけばいいの?」「香典の包み方・金額は?」いざ葬儀に参列する際に失礼な失敗がないように服装のマナー、持ち物、香典の包み方、金額の目安を紹介
【いちばん明るい、北の国から】第3回 お坊さん達とほっこりお喋り「坊主カフェ@オンライン」のご紹介(後編)
2022年2月17日
こんにちは!北海道の玉置真依(たまき・しんえ)です。 前回に引き続き、お坊さんや、お坊さんの奥さん仲間と運営する、お坊さんとお坊さんでない人 が、おしゃべりを楽しむ「坊主カフェ@オンライン」について、実際の様子などをご紹 […]
Beingのデザインを続ける「金剛院」の挑戦
2022年2月15日
空海が説く密教の教えを伝える古刹 東京・椎名町。池袋からひと駅電車に揺られ、改札を出るとすぐに徳川家治公から特別に朱塗りにすることを許可されたという金剛院の赤門が見えてきます。 真言宗豊山派の寺院である「金剛院」は、50 […]
『おうちでできる お寺のごはん』が本屋さんで買える!
2022年2月10日
ネット販売のみで展開しておりました『おうちでできる お寺のごはん』。
「書店では買えないの?」
「本は書店でしか買わないので、書店展開もしてほしい!」
とのご意見を多数頂き、書店でのお取り扱いを開始致しました。