東本願寺真宗会館の「花まつり」
体験ワークショップ、お笑い体験などイベントが目白押し

真宗大谷派東本願寺真宗会館は、4月5日(土)に「花まつり」を開催します。

「お釈迦さま」に甘茶(甘露の雨)をそそぎ、お釈迦さまのご誕生を一緒に祝うものです。

オリジナル念珠づくりをはじめとする体験ワークショップやお笑い体験(堀川ランプ、ぷらすわん)など大人から子どもまで楽しめるイベントが用意されています。

【日時】

2025(令和7)年4月5日(土)10:00~15:00

【場所】

真宗大谷派東本願寺真宗会館
東京都練馬区谷原1-3-7

【公式リンク】

https://shinshu-kaikan.jp/lp/hanamatsuri2024/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

築地本願寺の「はなまつり」
「こども将棋大会」や「未生流笹岡による花展」も共催

築地本願寺は、2025年4月5日(土)に「はなまつり」を開催します。

「はなまつり」は、お釈迦様の誕生日(4月8日)をお祝いする行事です。

今年は、恒例の稚児行列や境内でのステージショーに加えて、「こども将棋大会」や「未生流笹岡による花展」も共催。

子どもが楽しめるコンテンツや飲食店も多数出展し、親子で楽しめるイベントとなっています。

【日時】

2025(令和7)年4月5日(土)10:00~16:00

【場所】

築地本願寺の本堂、境内、第二伝道会館
東京都中央区築地3-15-1

【公式リンク】

https://tsukijihongwanji.jp/news/9857/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事【編集部から】

書籍紹介
「お葬式にJ-POP」漫画で描かれる“送る人”のリアルNew!!
編集部から
弔いの気持ちを、言葉と写真で届ける|追悼フォトブック「フォトぶっくる」New!!
編集部から
2025年度 築地本願寺「報恩講」法要修行のご案内
編集部から
親子で参加!増上寺で大掃除体験&手のケア講座
編集部から
鎌倉・長谷寺「観音ミュージアム」が10周年|坂東三十三観音の貴重なご本尊画像が勢ぞろい!
編集部から
「葬儀トレンド2025上半期」調査から見る、葬儀の“簡素化”と“多様化”