大きな鳥居と敷地、鎮守の森、地域に根ざした憩いの場…

それが一般的な神社のイメージではないかと思いますが、首都圏都心部のビル街にはそんな神社のイメージを覆すような場所が存在しているのはご存知でしょうか?

それが「屋上神社」です。

今回は高層ビルの屋上に祀られている神社(仏教神含む)をいくつかご紹介したいと思います。



スポンサーリンク

新宿高島屋タイムズスクエア13F屋上庭園ホワイトガーデン「熊鷹社」

熊鷹社

まず最初は新宿高島屋タイムズスクエア13Fの屋上庭園「ホワイトガーデン」に鎮座する「熊鷹社(くまたかしゃ)」です。

京都伏見稲荷大社境内に祀られている熊鷹社の分社ですので、狛犬ではなお狐様がお迎えしてくれます。

お澄まし顔のくつるっとした印象でなんだか可愛らしいです。

人がくぐれるような大きい鳥居ではなく、社と同サイズの小さな鳥居が設置されていて、区画全体のスペースはこじんまりしていますが、植木もきれいに剪定されていて爽やかな空気に満たされています。

熊鷹社へのアクセス

新宿高島屋タイムズスクエア13F 屋上庭園「ホワイトガーデン」
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2



スポンサーリンク

新宿伊勢丹8F屋上庭園アイ・ガーデン「朝日弁財天」

朝日弁財天

次は新宿伊勢丹8F屋上庭園「アイ・ガーデン」の「朝日弁財天」。

アイ・ガーデンが全体的に緑豊かな庭園ですが、ここの弁財天様はすぐ隣に伊勢丹の創業者「小菅丹治翁像」が建てられていることもあり、屋上神社の中でも比較的立派に設えられていて、お屋敷の庭園に足を踏み入れたようです。

鳥居をくぐると、細い池に橋が渡されていて、水と切っても切れない関係を持つ弁財天ならではのつくりとなっています。

ここも熊鷹社と同じく榊が供えられており、境内も伊勢丹本店内のようにピカピカで、常に手入れを欠かさない関係者の気配りを感じました。

朝日弁財天へのアクセス

新宿伊勢丹8F 屋上庭園「アイ・ガーデン」
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1



スポンサーリンク

小田急百貨店本館13F屋上「小田急豊川稲荷」

小田急豊川稲荷

新宿ラストの屋上神社は小田急百貨店本館13Fの屋上にある「小田急豊川稲荷」。

熊鷹社や朝日弁財天は植木によって他の屋上部分と分けられていた印象でしたがここは屋上の一角に柵が巡らされています。

豊川稲荷は仏教系ですが鳥居があり、一見では神社かと思ってしまうかもしれません。

まず印象的なのが境内に入ってすぐ左にある手水舎。

最近は手水舎で柄杓を置かなくなった神社も多い中、こちらは常時湧き出る清水が目に爽やかです。

祠には神前幕が掛けられており、厳かな雰囲気が漂っています。

小田急百貨店新宿店本館は2022年9月末で営業終了し、10月以降に解体されることが決まっているので、この場所の小田急豊川稲荷に参拝できるのは2022年9月までです。
(現在は参拝することができません)

小田急豊川稲荷へのアクセス

小田急百貨店本館13F屋上
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−3 小田急百貨店新宿店13階



スポンサーリンク

五反田TOCビル「氷川神社」

氷川神社

そして新宿を出発し、五反田へ。

五反田TOCビル「氷川神社」です。こちらの屋上には特に庭園などはありませんが、ベンチや座れる場所があり、ランチタイムにはここに来る人も多いようです。

屋上の一角に社と鳥居、そして植木が整備されており、コンクリートだけの屋上の中での癒やしスペースになっています。

手水舎は蓋がしてありましたが、こちらも榊が供えられており、ビル関係者の方がしっかりと手入れをしているのでしょう。

TOCビルは2023年春頃から解体予定ですので、参拝はそれまでに行くのがオススメです。
(現在は参拝することができません)

五反田TOCビル氷川神社へのアクセス

五反田TOCビル屋上
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目22

ここまで4つの屋上神社を紹介してまいりました。

後編では、銀座をはじめとする屋上神社を紹介してまいります。




スポンサーリンク

関連記事【ここより体験記】

法話&コラム
「負けて成長する」キン肉マン法話#3New!!
書籍紹介
高齢の母と娘のコミュニケーショントラブル「親と話せないんですけど」|「凛咲vol.3」抜粋シリーズ#1New!!
特集
「樹木葬」とは? 最近の墓地事情を (株)アンカレッジで調査してきました
ファミリーから
「ここより」編集長の佐山、「エンディング産業展」参戦!
編集部から
西国三十三所PR大使に就任!「みほとけ」の西国三十三所レポート
法話&コラム
「友情と布施」キン肉マン法話#2