ウェルビーイングの実現に向けた、寺院の新たな取り組みを紹介

学校法人 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、書籍『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を、2025年3月15日より発売しました(発行:大正大学出版会)。

本書は、少子高齢化・過疎化・自然災害などによって大きな転換期を迎えている日本社会において、信仰心の希薄化や葬儀・年忌の簡素化、墓じまいや寺離れなど、宗教界・寺院を取り巻く課題に対し、地域の寺院が取り組んでいる実践事例をまとめたものです。



スポンサーリンク

書籍の構成

本書では、月刊『地域寺院』(大正大学地域構想研究所・BSR推進センター編集)の巻頭特集「まちに開き、まちを拓く」を再編集し、全2巻に収録。寺院と地域の新たな関わり方を示す以下のようなタイプの事例が紹介されています。

  • 地域力集約・協働型:寺院の内外が協力して催しを開催し、地域の力を集約
  • 縁結び型:催しを通じて地域住民の新たなつながりが生まれる
  • 課題発見型:日常の交流の中から地域の課題を見出す
  • 課題解決型:課題に対し、組織的な行動で解決を図る

これらの事例を通して、ウェルビーイングの実現に向けた「これからの寺院の在り方」のヒントを提供しています。



スポンサーリンク

書籍データ

『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―(1)』

  • 編者:大正大学地域構想研究所・BSR推進センター
  • 判型:B5判/並製本/オールカラー
  • ページ数:192ページ
  • 定価:2,970円(本体2,700円+税)
  • 発行日:2025年3月15日
  • ISBN:978-4-909099-88-4

『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―(2)』

  • 編者:大正大学地域構想研究所・BSR推進センター
  • 判型:B5判/並製本/オールカラー
  • ページ数:208ページ
  • 定価:2,970円(本体2,700円+税)
  • 発行日:2025年3月15日
  • ISBN:978-4-909099-89-1

書籍購入・お問い合わせ先

販売: 大正大学事業法人 株式会社ティー・マップ
TEL: 03-5907-3971
FAX: 03-5394-3093

📢 引用、リリース元PR TIMES



スポンサーリンク

関連記事【お知らせ】

編集部から
終活1,093人調査で判明!今どきの終活、始めるなら“いつ”が最適?【ここより的ニュース】New!!
編集部から
親の葬儀を代行サービス、依頼増【ここより的ニュース】New!!
編集部から
お葬式は、誰のためのもの?【ここより的ニュース】
編集部から
最新の終活事情を紹介!『燦ホールディングス ハートフル Vol.16』発行
編集部から
お焚き上げって何?――大切なものの役目を終わらせる儀式【ここより的ニュース】
編集部から
春のお彼岸――ご先祖様を敬い、仏様に感謝する7日間【ここより的ニュース】