スポンサーリンク

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。

これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。

どなたさまもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。

今年は、はじめての大阪開催!! もちろんオンラインでのご参加も可能です!
また、当日都合がつかなくても何回でも見直しができる後日見逃し配信を期間限定で実施します。

11月は、日蓮宗・日蓮について学ぼう!
講師は、新宿経王寺の住職で、宗派の枠にとらわれず様々な活動を展開されているあの方!!

互井観章(たがい かんしょう)先生
日蓮宗経王寺住職

2023年度最終回となる仏教初心者講座11月28日(火)のご講師は、日蓮宗経王寺住職の互井観章(たがい かんしょう)先生です!

互井先生は1960年東京都生まれ。北里大学獣医畜産学部卒業後、アメリカの牧場で酪農に従事。帰国後、出家し僧侶となる。
「お寺はあなたの心の診療所」をモットーに、映画会やコンサート、一日修行、法話会、ワークショップなどのイベントや行事を積極的に行っている。
一般社団法人仏教情報センターでテレフォン相談員を務め、宗派の枠にとらわれず、各宗派の僧侶と幅広いネットワークを持っている。
2013年にNHK 『落語でブッダ』に出演。
築地本願寺銀座サロン「ココロアカデミー」講師など各種講演会にても活動。
日蓮聖人御降誕800年記念事業の日蓮宗公式プロモーションビデオ「進め!サンシャインボーイ」にてテーマソングの歌詞も担当しPVにも出演。
ポッドキャストで「月曜日の仏活」を配信。新宿区民生児童員。

皆さまのお申し込みをお待ちしております!



スポンサーリンク

開催概要

日時
2023年11月28日(火)18:30~20:30(120分)

会場
AP大阪梅田東 ROOM B+C
<大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル5F>

会費
1,500円(要 事前申し込み・事前お支払い)
※ご入金後のお客様都合による返金はいたしません。

定員
会場100名/オンライン100名

オンライン配信方法
当日の会場での講義を、ZOOMウェビナーを使用し同時配信いたします。

ウェビナーではお客様のお顔は写りません。
主 催:公益財団法人 仏教伝道協会

お申込はHPより

仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪



スポンサーリンク

関連記事【ここより編集部から】

編集部から
最新の終活事情を紹介!『燦ホールディングス ハートフル Vol.16』発行New!!
編集部から
お焚き上げって何?――大切なものの役目を終わらせる儀式【ここより的ニュース】New!!
編集部から
春のお彼岸――ご先祖様を敬い、仏様に感謝する7日間【ここより的ニュース】New!!
編集部から
“サウナ瞑想”を日本庭園で体験|「豊島園 庭の湯」初の試み!New!!
編集部から
【2025年版】東京23区の桜名所6選+穴場3選|お寺と神社で楽しむ春の絶景
編集部から
ニチリョク、「遺族懇話会」を2025年3月15日に開催 ー 悲しみを語り、分かち合う場を提供



スポンサーリンク