ただの観光地ではない「感動地」が選ばれる

以前ここよりでも紹介した、海野さんの「TEMPLE STAY ZENSO」が、なんと「JAPAN TRAVEL AWARDS」のファイナリストに選ばれました!

ジャパントラベルアワード2026 

観光の未来をつくる、国内最大級の観光アワード。第5回ジャパントラベルアワード応募エントリー受付開始!

今後は、選ばれた16のファイナリストの現地審査などが行われ、「2025年に訪れるべき日本の感動地」として、2025年1月中旬ごろに、受賞者が発表されるそうです。

グランプリを受賞したらなかなか予約がとれなくなりますので(たぶん)、興味のある方はぜひ今のうちに訪れてみてください!
ますます進化した「寺泊」が堪能できますよ。

合わせて、以前の紹介記事もどうぞ。

宿泊施設のなかった町で「寺泊」を。「TEMPLE STAY ZENSŌ」とは

今年1月、ここよりファミリーの海野峻宏さんが、群馬県邑楽郡の、千代田町という小さな町に、宿泊施設をオープンさせました。 宿泊施設のなかった千代田町で、「寺泊」を…

海野 峻宏 プロフィール



スポンサーリンク

関連記事【編集部より】

編集部から
言葉でつなぐ“終活”|「終活川柳大賞2025」作品募集!
編集部から
終活業界最大規模の専門展示会「エンディング産業展 2025」開催決定!
編集部から
【僧侶×Vチューバ-対談!?】日本文化を伝えるVTuber「鹿苑(ろくおん)ミカ」様を取材してきた!
編集部から
「輝け!お寺の掲示板大賞2025」今年も募集開始しております!
編集部から
4宗派のお坊さんが、オンラインで語り合う「おてらぼ」をご存知ですか?
特集
樹木葬を手掛ける【アンカレッジ】発!お寺に特化したホームページ制作サービス「てら結び」がスタート