スポンサーリンク

公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。

今年は名古屋で開催!もちろんオンラインでのご参加も可能です!
また今年から学生割引も実施!
当日都合がつかなくても何回でも見直しができる後日見逃し映像を期間限定で配信します。

第4回目の7月は浄土真宗。ご講師は、日本一駅チカなお寺(称名寺)で積極的な発信を続けておられるあの方

第4回目7月30日(火)のご講師は、真宗大谷派称名寺住職の杉浦道雄(すぎうら みちお)先生です!

杉浦先生は、1975年生まれ。同朋大学大学院博士課程(単位取得満期退学)、同朋大学非常勤講師。名古屋真宗学院講師。大谷派擬講。博士(文学)。名古屋駅前に構える称名寺を中心に講座を主催し、法話活動と研究に取り組み、都市部での伝道活動に奔走しています。

会場参加の場合は真宗大谷派名古屋別院(東別院)へお越しください!

皆さまのお申し込みをお待ちしております!



スポンサーリンク

概要

仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2024 in 名古屋

日時:2024年7月30日(火)18:30~20:30(120分)
会場:真宗大谷派名古屋別院(東別院)
  (愛知県名古屋市中区橘2丁目8-55)
   名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 4番出口 徒歩5分
会費:要 事前申し込み・事前お支払い
通年:一般10,000円、学生割引7,500円
1回:一般1,500円、学生割引1,100円
※ご入金後のお客様都合による返金はいたしません。
定員:会場50名/オンライン100名
オンライン配信方法
当日の会場での講義を、ZOOMウェビナーを使用し同時配信いたします。
ウェビナーではお客様のお顔は写りません。
主催:公益財団法人 仏教伝道協会
お申込はHPより
https://www.bdk.or.jp/event/japanese_buddhism.html

主催:公益財団法人 仏教伝道協会

▼▼お申し込みはこちらから▼▼
https://www.bdk.or.jp/event/japanese_buddhism.html
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



スポンサーリンク

関連記事【ここより編集部から】

編集部から
開館130年の奈良博が国宝群を特別展示New!!
編集部から
京大が開発中の“AIブッダ”、ブータンの仏教教育に一役?【ここより的ニュース】New!!
編集部から
浄土真宗の花まつり|各地の法要を紹介【ここより的ニュース】New!!
特集
「樹木葬プランナー」ってどんな仕事?|「かまくら樹陵 松葉ヶ谷の杜」のスタッフに聞いてきましたNew!!
編集部から
『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を大正大学出版会が発売
編集部から
終活1,093人調査で判明!今どきの終活、始めるなら“いつ”が最適?【ここより的ニュース】



スポンサーリンク