「全戦没者追悼法要」のご案内

浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、1981年から始まった「全戦没者追悼法要」が国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑(東京)で執り行われ、今年で第43回目を迎えます。
戦争によって尊いいのちを失われたすべての方がたを追悼し、悲惨な戦争を再び繰り返してはならないという平和への決意を確認するため、執り行われる法要です。

当日の法要の模様は、〈第43回千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要について〉及び〈浄土真宗本願寺派公式YouTubeチャンネル〉にてライブ配信されます。
墓苑にお越しになれない方におかれましては、インターネットを通じてご参拝いただけます。



スポンサーリンク

「全戦没者追悼法要」詳細

日時:2023(令和5)年9月18日(月・祝)

場所:国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑<東京都千代田区三番町2>

 12:55 宗門関係学校生徒作文朗読・表彰式
 13:15 法話
 13:30 平和の鐘
 13:35 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要

関連記事【編集部より】

編集部から
鎌倉・長谷寺「観音ミュージアム」が10周年|坂東三十三観音の貴重なご本尊画像が勢ぞろい!New!!
編集部から
「葬儀トレンド2025上半期」調査から見る、葬儀の“簡素化”と“多様化”New!!
編集部から
神田神社で御朱印をいただくと…サウナが5%OFFに!?|都会の真ん中で、心と体をととのえる御朱印集め!
編集部から
未来の国宝に向けて令和の仏像造立へ~普賢菩薩に託す思い~
編集部から
クロミとお別れ?サンリオ×東京ソワール“カワイイ礼服”が誕生
編集部から
池上本門寺に続け!10月16日(木)から「雑司が谷鬼子母神堂 御会式大祭」開催