ただの観光地ではない「感動地」が選ばれる

以前ここよりでも紹介した、海野さんの「TEMPLE STAY ZENSO」が、なんと「JAPAN TRAVEL AWARDS」のファイナリストに選ばれました!

JTA 2025 | Japan Travel Awards 2025

See the finalists of the Japan Travel Awards 2025. 

今後は、選ばれた16のファイナリストの現地審査などが行われ、「2025年に訪れるべき日本の感動地」として、2025年1月中旬ごろに、受賞者が発表されるそうです。

グランプリを受賞したらなかなか予約がとれなくなりますので(たぶん)、興味のある方はぜひ今のうちに訪れてみてください!
ますます進化した「寺泊」が堪能できますよ。

合わせて、以前の紹介記事もどうぞ。

宿泊施設のなかった町で「寺泊」を。「TEMPLE STAY ZENSŌ」とは

今年1月、ここよりファミリーの海野峻宏さんが、群馬県邑楽郡の、千代田町という小さな町に、宿泊施設をオープンさせました。 宿泊施設のなかった千代田町で、「寺泊」を…

海野 峻宏 プロフィール



スポンサーリンク

関連記事【編集部より】

編集部から
開館130年の奈良博が国宝群を特別展示New!!
編集部から
京大が開発中の“AIブッダ”、ブータンの仏教教育に一役?【ここより的ニュース】New!!
編集部から
浄土真宗の花まつり|各地の法要を紹介【ここより的ニュース】New!!
特集
「樹木葬プランナー」ってどんな仕事?|「かまくら樹陵 松葉ヶ谷の杜」のスタッフに聞いてきましたNew!!
編集部から
『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を大正大学出版会が発売
編集部から
終活1,093人調査で判明!今どきの終活、始めるなら“いつ”が最適?【ここより的ニュース】