スポンサーリンク

プロレスで防犯を呼びかけ

プロレスラーでもあり、寺院の副住職でもある「雫有希(しずく あき)」さん。
ここよりファミリーでもあり、何度か寄稿してくださっています。

以前から、越谷警察署の「スマイルアドバイザー」を勤めている縁もあり、なんとお寺の境内にリングを作り、プロレスを通じて、特殊詐欺の対策や護身術の指導などを行ったのです。

プロレスを通じた布教

「お寺プロレス」は、200人の観衆を集め、大成功をおさめました。
NHKをはじめとするメディアも多数取材に押しかけ、雫さんがプロレスを通じて行っている活動の認知が深まっています。

「越谷市は、特殊詐欺被害の認知件数が県内ワーストだと聞いています。このイベントを通じて対策を学び、大切な人を守って欲しいです」と語る雫さん。

雫さんのこれからの布教活動が楽しみです。



スポンサーリンク

関連記事【編集部から】

編集部から
言葉でつなぐ“終活”|「終活川柳大賞2025」作品募集!
編集部から
終活業界最大規模の専門展示会「エンディング産業展 2025」開催決定!
編集部から
【僧侶×Vチューバ-対談!?】日本文化を伝えるVTuber「鹿苑(ろくおん)ミカ」様を取材してきた!
編集部から
「輝け!お寺の掲示板大賞2025」今年も募集開始しております!
編集部から
4宗派のお坊さんが、オンラインで語り合う「おてらぼ」をご存知ですか?
特集
樹木葬を手掛ける【アンカレッジ】発!お寺に特化したホームページ制作サービス「てら結び」がスタート

関連記事【雫 有希】

ファミリーから
プロレスで防犯を呼びかけ|雫有希さんの「お寺プロレス」がテレビで紹介されました!
法話&コラム
30年ぶりのお墓参り~ご先祖様の霊と共に~【後編】
法話&コラム
僧侶より瀬戸内寂聴さんのご遷化によせて
法話&コラム
30年ぶりのお墓参り~悪いことと知りながら骨壺を取り出しました~【前編】
法話&コラム
雫有希の「人生、泥中白蓮華」第2回 ーある二人の五輪王者のエピソードー
法話&コラム
雫有希の「人生、泥中白蓮華」第1回-はじめましてのご挨拶-