ここよりファミリーの青江覚峰師が、
オンラインクラスのサイト「class 101」にてオンライン料理教室「ていねいに作り、
ていねいにいただく。 心がととのう 『お寺のごはん』」を開始いたしました。
『「お寺ごはん」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)や
「サチのお寺ごはん」(秋田書店)など出版を通してレシピを提供している青江師が、
今回始めてオンラインクラスに挑戦しました。
もともと行っていた料理教室を、
コロナ禍の中より多くの方にお届けしたいという思いからオンラインでの開催に踏み切ったとのことです。
オンラインになっても講座は納得の充実ぶり。
36のクラス、24のレシピ、10の仏教についての講義と、
盛りだくさんの内容を学んで頂けます。
(初回と最終回は挨拶)
ご興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
以下、青江師からのコメントです。
いよいよ今月よりオンラインの料理教室
「ていねいに作り、ていねいにいただく。 心がととのう 『お寺のごはん』」が始まりました。
今まで各所でご紹介していた料理に加え、
ここではじめてお伝えするものや、明日からすぐ使える仏教の小ネタまで、
たっぷり詰め込んだ内容でお届け。
有料講座としてご納得頂けるものに仕上がったと自負しています。
おうち時間が長くなっている今、
少しでも有意義に、楽しく日々を過ごして頂けるよう、
たくさんのレシピも用意しました。
材料の分量は作り方を動画でご覧頂くことで、
どなたにも「お寺のごはん」に親しんで頂けるコンテンツになっています。
サイトにコメントを頂ければ必ず返信をさせて頂きます。
感想やご意見、疑問に思ったことなど、お気軽にお聞かせください。
たくさんの方に「お寺のごはん」を楽しんで頂けたら嬉しいです。
〈関連サイト〉
https://class101.jp/products/kakuhoaoe
関連記事

立正大学仏教学部卒業。全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)認定パーソナルトレーナーで現在浄土真宗の僧侶を目指し勉強中の者などが、日々様々な目線で編集中!
宗教の基礎知識、心のサポート、終活のサポートなど、こころのよりどころとなる情報を楽しくわかりやすく発信します!