家族を亡くされた方に読んでほしい…【豊かな死を受け入れるために-遺された方への解説書-】

A4判カバーなし/本文64ページ2色刷

定価1,000-(税込)

販売先:全葬連加盟の葬儀社/東京博善6斎場、Amazon
    電子書籍でも販売中

この書籍は、創業100年の火葬場運営会社である「東京博善株式会社」監修、そして日本最大の葬祭専門事業者団体である「全日本葬祭業協同組合連合会」監修のもと、臨終から一周忌法要まで、遺族が取り組む葬送の義、事務手続き、法要、相続等の手順をわかりやくす記した解説書です。

家族が亡くなったあとの手続きは、複雑です。タイムスケジュールを見て、順序よく進めることが大切です。

本書の強み


葬祭と火葬のプロが作った決定版
経産大臣が認可した日本最大級の葬祭専門事業者団体・全葬連と創業100年の火葬場運営会社・東京博善がタッグを組んだ葬儀・手続本の決定版。


高齢の喪主や喪家に最適の誌面づくり
A4判という大きなサイズで、図版やイラストを多用。
高齢の喪家にも見やすくわかりやすい誌面構成。


エンディングノートの付録付き
知っておきたい知識を詰め込んで、巻末には付録付き

購入はこちら

豊かな死を受け入れるために-遺された方への解説書

豊かな死を受け入れるために-遺された方への解説書

東京博善株式会社(監修) (著) 全日本葬祭業協同組合連合会(協力) (著)
¥1,000
発売日: 2020/3/10
Amazonの情報を掲載しています

関連記事

国内初!お墓のテーマパークがオープン「現代墓所墓石テーマパーク」
いま、お寺が「樹木葬」を導入する意義とは? (株)アンカレッジに聞いてきました!
高齢の親御さんをもつ100人に聞きました!「親とマジメな話、できますか?」|「凛咲vol.3」抜粋シリーズ#3
【初開催!】京都伏見『耳祭り』で耳への感謝―健康と平和を祈る特別な一日