「お寺カフェ「神谷町オープンテラス」の魅力を紹介!
2023年6月5日
お寺カフェとは 「お寺カフェ」という言葉をご存知でしょうか?以前も築地本願寺内のお寺カフェTsumugiをご紹介しましたが、今回ご紹介するのは港区にある光明寺が運営するお寺カフェ「神谷町オープンテラス」です。 日比谷線神 […]
浄土宗僧侶、坐禅を教わる。
2023年5月29日
そうだ、坐禅行こう 私は最近、少し仕事が立て込んでいた。好きな仕事をしているつもりでも、やるべきことが重なってくると、徐々に心が荒んでくる。わがドラゴンズも、いっこうに調子が上がってこない。このままでは、日常生活に支障が […]
供物とは ―故人を偲び、心を寄せる贈り物―
2023年5月25日
供物(くもつ)は、故人への気持ちや遺族への弔意を表すために贈る、心を込めて選ぶ故人への贈り物です。
葬儀だけでなく法要の際や、仏様や神様に捧げるものも供物と呼びます。
ここでは、供物について詳しく取り上げます。
48字でつづる「私と法然上人」募集中!
2023年5月22日
昭和10年設立の浄土宗僧侶有志団体「法然上人鑽仰会(さんごうかい)」では、浄土宗開宗850年・月刊『浄土』通巻1000号(令和8年1月号)を記念して、48字でつづる「私と法然上人」を募集しています。
【2023年5月30日開催】仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」2023 in大阪が対面・オンラインで同時開催!
2023年5月18日
公益財団法人仏教伝道協会主催講座である仏教初心者講座「一から学ぶ日本の仏教」は、毎月ひとつ日本の仏教宗派を取り上げ、各宗派の基本的な教えや宗祖や活躍した著名な僧侶の活動等を紹介し解説する「仏教初心者」向けの講座。
これまで以上に幅広く日本仏教のそれぞれの宗派を分かりやすく解説。
一度きりでも、通年でも、どなたでもご参加いただけますので是非ともお申し込みください。今年は、はじめての大阪開催!!
もちろんオンラインでのご参加も可能です!