図書館と地域をむすぶ協議会 概要 運営組織 活動事例 会員について 賛助/強力 綴WEB
  • zizi01
  • zizi02
  • zizi03
  • zizi05

ニュース・レポート・イベント

第14回『時事ビブTV』2024年4月13日(土)放送のお知らせです。
今回のテーマは「賭博・博打・カジノ」です。我こそはと思われる方は、ぜひバトラーとしての参加をお待ちしております!スタジオにもぜひ遊びに来て下さいませ。

zizibibTT


いつも通り17:00~19:00に生放送です!
無料公開なので、ぜひアクセスしてみて下さい!
(生放送は後は、いつでも全編無料でご覧いただけます)

▼URLこちら
https://youtube.com/live/bYhzzM-slUg

「デモクラTV」ホームページのトップからでも
ログインなしで見ることできます。
▼URLこちら
https://dmcr.tv

スクリーンショット 2024-04-10 2.25.13
◯◯

第14回のテーマは「賭博・博打・カジノ」です!

韓国で開催された大谷翔平選手が所属するドジャースのMLB開幕戦後に、大谷翔平選手のメジャー挑戦を支えてきた通訳の水原一平氏のスポーツ賭博に関するニュースが報じられ、連日のように大谷一色だったメディアが騒然となりました。一時は、大谷選手の関与も疑われましたが、水原氏のギャンブル依存症による巨額の借金(20億円を超えるとも)と、スポーツ賭博が違法であるカルフォルニア州で、違法賭博の胴元とされる人物との関係などが、米国の捜査機関等で徐々に解ってきています。
改めて、ギャンブル依存症の問題が注目されるニュースですが、大阪では万博開催後の跡地を利用したIR計画が進んでいます。「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山本理顕氏が、「あれほどひどい計画は、建築家から見たらあり得ないと思う。日常生活を阻害するような施設がカジノ。社会貢献(課題解決)をすることを前提にしている博覧会に対して、明らかにカジノのための万博になっていると思います。そこに対して建築家集団は何も言わない」と批判して話題になりました。
そこで、今回の『時事ビブTV』のテーマは「賭博・博打・カジノ」とします。賭博や博打、カジノをめぐり、多様な観点や視座で、この古くて深い人間とギャンブルの関係を深堀してみたいと思います。競馬・競輪からパチンコまで、様々なギャンブルで人生を狂わせ、家族を不幸に追いつめた例は数知れず、また、スポーツ振興に使われる“スポーツくじ”を問題視する声も燻っています。かつては違法賭博や賭け麻雀、スポーツ賭博と八百長疑惑などで社会的な地位を失った著名人も少なくありません。この問題は、ぜひ全国の図書館でも特集棚を組んで、利用者の興味関心を喚起し、供に考える機会になればと願っております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お題動画】

『デモクラTV本会議』(第571回)
2024年4月6日放送
丸山重威(ジャーナリズム研究家、元共同通信編集局次長)
首藤信彦(共和党物差)
明珍美紀(ジャーナリスト)
石川大我(立憲民主党・参議院議員)
司会:山口一臣(「THE POWER NEWS」代表、元「週刊朝日」編集長)
【お題】〈開幕直後の衝撃 水原通訳解雇より
MLB、ドジャースは21日、大谷翔平選手の通訳を務めてきた水原一平氏との契約を違法賭博に関与した疑いを理由に解除しました。水原氏は「野球には賭けていない」とし、大谷選手の関与も否定していますが、大谷選手の口座から少なくとも450万ドル(およそ6億8千万円)が送金されています。一度は「大谷選手も借金の肩代わりに同意した」としながら、発言を撤回したことも臆測を呼んでいます。水原氏は20日の試合後、全て自分の責任と認め「ギャンブル依存症」を告白したといいます。古くて新しい問題「ギャンブル」について考えます。(東京新聞3月22日朝刊2面ほか)

※お題映像はこちら↓↓↓
https://youtu.be/YVPucWyDIE4?feature=shared

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【番組への参加方法は以下の3パターン】

★バトラーさん大募集!
お題動画をご覧になって、ぜひビブリオバトルのバトラーとして参加しませんか!
※バトラー参加者は放送後の懇親会に無料招待!

★スタジオに遊びに来ませんか?
ビブリオバトルの楽しみは、やっぱりその場の空気を共有する臨場感!バトラーに質問し、チャンプ本に投票!生放送終了後の懇親会で は、多様な参加者と大いに語らいましょう!
【第1部】公開生放送 16時開場/17時開始
【第2部】時事ビブ懇親会 19時〜21時
場所:デモクラTVスタジオ    (中目黒駅徒歩5分)
会費:2500円(懇親会参加費込み)

★番組へのお便りを募集します !
視聴者におススメしたい本を投稿して下さい(必ず番組で紹介されるとは限りませんが、なるべく紹介したいと思っています)。
各回の放送テーマに関する本の追加おススメなどは大歓迎です!番組への感想などを添えていただけると紹介される可能性が高まります。

以上の3つのうちのどれかに参加希望の方は、以下のGoogleフォームでお申し込み下さいませ!

申し込みフォームはこちら↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScB23qmPxPZ0ncx7hL9dBV42RwC-zYfcEb1rawR8V3XjY15ow/viewform?pli=1

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第13回のテーマは「裏とか闇とか・・・」でした!
全編無料の放送はこちらからご覧になれます。
▼URLこちら
https://www.youtube.com/live/Y0qTmOIc7EM

自民党の安倍派を中心とする裏金問題は、金額が大きい数名の国会議員の逮捕につながったものの、東京地検特捜部の捜査終結に国民の不満が高まっています。岸田首相の歯切れの悪い態度に、内閣支持率は下降線の一途を辿っているなか始まった通常国会では、派閥の解消で幕引きをはかりたい自民党と、裏金問題を徹底的に追及する構えの野党の間で、激しい論戦が繰り広げられています。自民党政権は膿みをすっかり出し切れるのでしょうか?
かたや日本中を震撼させた「ルフィ」名乗る強盗団による極悪な事件の数々。フィリピンの獄中からの指令で、実行犯として活動していた面々を募集していた“闇バイト”が問題となりました。ルフィ強盗団の騒ぎから、すでに1年以上たっていますが、いまだに“闇バイト”は、あの手この手でネット上で蠢いています。今回の『時事ビブTV』は、国を動かす政権与党の裏金問題から、若者を狙う“闇バイト”まで、世の中の〈裏とか闇とか・・・〉にスポットを当てます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第12回のテーマは「パレスチナに向き合う」でした!
全編無料の放送はこちらからご覧になれます。
▼URLこちら
https://youtube.com/live/CwKWYZlKmnk

10月7日のパレスチナのガザ地区を実行支配するといわれるイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模なロケット弾攻撃と人質拉致を契機に、イスラエルの過剰なガザへの空爆などの軍事攻撃がエスカレートし、すでに7000人を超える民間人が死亡し、さらなる地上侵攻により壊滅的な状況が見込まれています。もともと種子島ほどの面積に220万といわれるアラブ系住民が押し込まれ、“天井のない監獄”とも言われる状態にあったガザ地区は、まさに地獄のような様相といいます。

日本のメディアのほとんどがニュースソースを欧米メディアの受け売りに終始し、またガザ地区が封鎖されているため、ジャーナリストはイスラエル側からの放送を余儀なくされるなか、私たちはガザで起こっている事を、まともに知ることができません。そのそも私たちは、パレスチナ問題をどこまで理解しているのでしょうか?今回の『時事ビブTV』は、「パレスチナ問題に向き合う」をテーマに、この複雑な問題に背を向けず、少しでも理解の手助けとなる本をめぐって語り合いたいと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第11回放送は以下のリンクからご覧になることができます!

テーマは「天災と人災」です。

今年の9月1日(防災の日)は、1923年の関東大震災から100年となります。死者・行方不明者は推定10万5000人とされる大災害の中で、「朝鮮人が暴動を起こす」「朝鮮人が井戸に毒を入れた」とデマが広がり、各地で在日朝鮮人などへの虐殺事件が起きました。虐殺されたのは朝鮮人ばかりでなく、中国人、被差別部落の人々、標準語が話せない地方出身者など、多岐に及んでいます。かたや、2011年の東日本大震災から12年以上たった今でも、福島第一原発事故の傷は深く、原子炉の中で溶け出した核燃料(デブリ)の詳しい状況さえ解っていません。そんな中で、8月末からデブリを冷やす冷却水に地下水等が混ざった水を処理した汚染水の海洋放出が始まりました。国や東電は安全性を繰り返し発表し、風評被害を押さえるとして躍起になってますが、肝心の信頼に足る科学的データが公開されておらず、国内外から不安の声があがっています。この2つの項目から、天災と人災について深く考えてみたいと思います。

▼URLこちら
https://youtube.com/live/wAAUK7F4l6o

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の前回の第10回放送は以下のリンクからご覧になることができます!

テーマは「移民と難民」です。
名古屋出入国在留管理局の収容施設で、2021年3月6日にスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が死亡した問題を契機に、日本の入管施設の人権意識の希薄さが明らかになりました。日本政府は、“難民鎖国”と揶揄されるほど難民の受入に関しては閉鎖的で、移民問題に関しても消極的です。そんな日本政府の対応には、国際社会からも人権問題から批判されています。そんな中にありながら、政府与党は、入管法の“改悪”とも言われる改正案を通そうとし、それに賛成する維新の議員によるウィシュマさんの遺族を冒涜するような国会質疑が問題視されました。国際社会に背をむけて、頑に難民や移民への対応や人権問題に関して、耳を傾けない自民党や維新の一部の議員は、何を恐れているのでしょう?そんな中で、改めて難民や移民について、深く広く考えてみたいと思います。「太田剛の選書Show!」は、前回に続き77冊を紹介!

▼URLこちら
https://youtube.com/live/JoraOQvrxiA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の前回の第9回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「LGBTQに寄り添う」です。
性的少数者=LGBTQを巡る元首相秘書官の差別発言が大問題となり、秘書官が辞任したのは今年の2月初めのことでした。それを契機として「LGBT理解増進法案」の国会提出に向けた議論が本格化し、法案成立の機運が一気に高まりました。それから3ヵ月たちましたが、またもや自民党の“保守派”と呼ばれる一部の議員の執拗な反対で、もともと野党が提出済みの「差別解消法案」から比べ、その内容が後退していくばかりか、法案の国会提出そのものが揺らいできています。そんな中で、私たちは性的少数者=LGBTQに、どのように寄り添いながら、“性の多様化”を含む、多様性を重んじる社会を実現して行けばいいのでしょう?…この複雑で難しい問題に、ビブリオバトルは直球での熱いバトルが展開しました…「太田剛の選書Show!」は法・社会学・歴史・文化・生物学など、多様な視点から77冊を紹介!

▼URLこちら
https://youtube.com/live/Ewxem8oSmaE


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の前回の第8回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「国(国家)を考える」
日本中を震撼とさせた“ルフィ窃盗団”。高齢者を虐殺するような卑劣で乱暴な手口もありましたが、その指示役と見られる“ルフィ”を名乗る人物らがフィリピンの強制収容所内からインターネットを通じて実行犯のリクルートから犯行の指示まで行っていたことが明らかに。インターネット時代の国をまたいだ凶悪犯罪を前に、国の形が変わってきていることを実感させられた事件でした。また、米国では大統領の機密文書の持出しが問題になりました。大統領選をにらんだ政治的な動きも注目されますが、首相夫妻がからむ公文書の改竄・隠蔽で自殺者までだしながら、有耶無耶のまま、その当事者が出世する日本との国(国家)の責任、倫理の在り方の違いを感じさせられます。そんな今だからこそ、国(国家)について改めて考えてみたいと思います。…「太田剛の選書Show!」は108冊を紹介!煩悩の数だけ国家を考える!?

▼URLこちら
https://youtu.be/zMlUli4_QUI

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の第7回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「自由とはなにか」
文部科学省が内閣府の要請で、各都道府県の教育委員会などに選書についての依頼を通達したり、個人の利用情報を令状がないまま警察に提供する図書館が現れたり、日本の「図書館の自由」を脅かす事例が増えてきています。かたや、実業家イーロン・マスク氏がツイッター社を買収し、CEOに就任すると人権担当者ら従業員を半数解雇、誹謗中傷発言が激増したり、中間選挙で共和党候補へ投票するよう呼びかけるなど、巨大SNSの「言論の自由」が揺らいでます。そんな今だからこそ、「自由とはなにか」について考えてみました!…「太田剛の選書Show!」は69冊を紹介!

▼URLこちら
https://youtu.be/7zHcA04_B9s

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の第6回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「国境を考える」
プーチン大統領のロシアによるウクライナ侵攻は、4州併合という事態に一方的に進展し、両国の国境をめぐる攻防は激しさを増す一方です。そこで流される多くの血は、いったい何のために流されているのでしょうか?…今回のテーマ「国境を考える」は、今だからこそ「国境」について考えてみたいと思います…単独チャンプ本を目指して、道場破りのように挑むバトラーに3人のレギュラー陣が迎え撃つ形に…「太田剛の選書Show!」は44冊を紹介!

▼URLこちら
https://youtu.be/LReSHBlZrlw

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

全編無料の第5回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「葬りの形、弔いの心」
全ての世論調査で反対が賛成を上回る中で、9月27日に強行された“国葬”…そんな国論が大きく割れ、日に日に反対が膨らんでいく中での強行は、その決定の手続きに大きな問題があるのは確かです…そんな中で、私たちは葬送について、あるいは弔意について、何を知っていて、何を語れるでしょうか?…手強い新人バトラーの登場で、4人の男たちによる濃厚で熱いビブリオバトルが展開されました…「太田剛の選書Show!」も濃くて熱かった・・・

▼URLこちら
https://youtu.be/xk0aH7LZndg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の第4回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「法律という仕事を考える」
『デモクラTV本会議』(2022年5月28日+6月11日放送)を見ながらのビブリオバトルは白熱したバトルとなりました!また、文学的青春パンクバンド「太田家」のボーカルであり、声優にして作詞もこなす太田彩華さんのパフォーマンスや、テーマにちなんだ本の数々を出版する東京法令出版からも参加していただき、賑やかで充実した放送となりました。

▼URLこちら
https://youtu.be/fbBPYW1g_dc

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の第3回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「今だからこそ“宗教”を考える」
『デモクラTV本会議』(2022年7月9日+7月30日放送)を見ながら、四国からZoom参加あり、九州からZoom録画参加など、多様なビブリオバトルを展開しています!またジャズの生演奏もあり、圧巻の170冊一気痛感ブックトークと3時間のゴージャスな放送となりました!

▼URLこちら
https://youtu.be/pKyXi4R5D38

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の第2回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「神宮外苑“再開発”を考える」
『デモクラTV本会議』(2022年4月23日放送)を見ながら、正式なルールに則った本格的なビブリオバトルを展開しています!これを見れば『時事ビブTV』とはどんな番組がお解りいただけるかと!

▼URLこちら
https://youtu.be/v4CwKhXtDzg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全編無料の第1回放送は以下のリンクからご覧になることができます!
テーマは「コロナ禍とは何だったのか?」
『デモクラTV本会議』(2020年4月11日放送)を見ながら、ビブリオバトル風のデモンストレーションを展開しています!

▼URLこちら
https://youtu.be/ahp6yNQ1ZAQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この番組の内容は、『デモクラTV本会議』でとりあげた時事問題のトピックから厳選した話題をテーマにして、ビブリオバトルとして展開するものです。
そのテーマで図書館に本を並べるには、どの本がふさわしいかを考え、本の書評合戦であるビブリオバトルの形式で競い合います。
(もちろんこの番組を見れば、今、この時に読むべき本は何かがわかります!)

 

番組に興味がある、あるいはこういう番組づくりに参加してみたい、または、バトラーとして参加したい人は、ぜひ、このチラシのQRコード、または下記のリンクを辿って申し込みの上、スタジオに遊びに来て下さいな!番組終了後には懇親会(参加費2500円)を用意してますよー

申し込みフォームはこちら↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScB23qmPxPZ0ncx7hL9dBV42RwC-zYfcEb1rawR8V3XjY15ow/viewform?pli=1

2024年04月13日12時03分

終了記事一覧▶

協議会パンフレット

leaflet pamph160320

図書館と地域をむすぶ協議会
パンフレット

「図書館と地域をむすぶ協議会」の概要と、推進中のモデル事業等が一覧されたパンフレットです。
随時更新中ですので最新版をご覧下さい。

(2016年3月20日更新)

協議会発行のメディア「綴」通信のお申込み

tsuzuri000102sf

協議会発行のメディア「綴」通信《2号》

図書館でソーシャルイノベーション

【このひと】
地域の中で成長を続ける図書館のために
吉田真弓さんに聞く

【特集1】

「ふみの森もてぎ」がグランドオープン
図書館と地域をむすぶソフトのコーディネート
【館長探訪】

自由な図書館づくりが、地域の環境政策となる
白河市立図書館 田中伸哉館長

【思考実験】
日本有数の温泉観光地の玄関口に温泉図書館ができた!?
「草津町温泉図書館」で考える

【特集2】
「知ってる?ハンセン病のこと」
幕別町図書館の図書館エディターが企画展
【図&地 SCOPE】
全国書誌情報の利活用に関する勉強会〈答申〉
「これからの全国書誌情報のあり方について
〜いつでも、どこでも、だれでも使える」を読む

「綴」通信を希望の方に送付します。
『創刊準備0号』『創刊1号』『第2号』 無料/非売品